
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーブンで焼き豚カツを作っています。
油で揚げたものと比べると見た目にはイマイチですが、さっぱりと仕上がって意外に好評です。
普通に衣をつけたものに油をふりかけて230度程度に暖めたオーブンに入れて焼いています。
時間はオーブンの機能、肉の厚みなどで違ってきますが、15分から20分位でしょうか。
下のサイトも参考になさってください。
http://www.town.kushibiki.yamagata.jp/koho/k0504 …
http://cookpad.com/yukari/index.cfm?Page=recipe& …
下拵えをした豚カツの半量をnat-uno様の作り方で拵えました。仰る通り、さっぱりとしたヘルシーなお味でした。これなら高カロリーな豚カツも少量の油で出来、油の節約にもなるので一石二鳥ですね。おいしいレシピをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
油の後片付けが面倒くさいな~という時に、
オーブンを使ってトンカツを作ってます。
私の場合は、あらかじめパン粉に油をまぶしておき、
それをいつものように
小麦粉→卵→油の染み込んだパン粉の順でつけ、
オーブンに入れて焼きます(揚げます?)。
パン粉に油をまぶす際は、捨ててもいいようなビニール袋に
パン粉と油を入れるといいと思います。
パン粉をつけるのにも手を汚さずに済むし、
終わったら捨てるだけ。
油の量は適当ですが、あまり入れすぎると
ベタベタになるので気をつけてください。
下拵えをした豚カツの半量をchibiaya224様の作り方で拵えました。お味は油で揚げた場合と殆ど変わらず、改めてオーブンの有り難さを実感致しました。また、下拵えの段階でビニール袋を使うという点はとても良いアイディアですね。これは豚カツに拘わらず応用できますね。おいしいレシピをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿気った落花生(殻付き)の再...
-
アメリカ在住者に質問です。 ア...
-
家電の上に家電はよくないでし...
-
フレンチトーストが縮む・・・。
-
今からホテルに行き、そこで冷...
-
オーブンで肉を焼く
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
業務用オーブン(13mm管)を家...
-
サランラップ
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
サランラップやクレラップってC...
-
オーブントースターの熱を回避...
-
トースターの「チン」という音...
-
1人暮らしの、女の方におききし...
-
トースターの熱を発する筒にア...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
三菱RO-CS11オーブンレンジにつ...
-
トースターの熱源が折れました
-
オーブンレンジのエラー
-
グラタンをオーブンで作りまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
オーブンレンジが熱くなる
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
湿気った落花生(殻付き)の再...
-
家電の上に家電はよくないでし...
-
アメリカ在住者に質問です。 ア...
-
コストコでロティサリーチキン...
-
業務用オーブン(13mm管)を家...
-
オーブンレンジの上に隙間があ...
-
フレンチトーストが縮む・・・。
-
オーブンで肉を焼く
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
ガス台の上に置く、持ち運びで...
-
銀色のボウルはオーブンに入れ...
-
ドライフルーツをオーブンで作...
-
「電子レンジ調理不可」 につ...
-
ガスオーブンの設置場所につい...
-
オーブンとオーブンレンジでは...
-
ガスオーブン設置について
-
オーブン機能付き電子レンジの...
おすすめ情報