dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度か京都について質問させていただいています。
今日は、銀閣寺の本堂・東求道・弄清亭についてお聞きしたいのですが
以前テレビで、弄清亭の襖絵の美しさに感動し
いつかはぜひ見てみたいと思っていました。

春・秋の特別公開の他に、葉書で申込をすれば特別拝観料をお支払いし
見せていただけるという話を聞いたような気がするのですが
ホームページ等探してもそのような情報は見つかりませんでした。

秋の特別公開の時期には行けそうにないので
その時以外で見ることができるならと情報を探しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

また、弄清亭を拝観したことのある方、感想を聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

 

A 回答 (1件)

こんにちわ



銀閣寺の特別公開以外の参観は10名以上からで第2.4土曜の10.13時に見学可能だそうです。

だいじょうぶそうですか?

一応、申し込み方法を書いておきますね。

往復はがきに、参観希望場所(本堂・東求堂、本堂・東求堂・○清亭~読み方がわかりませんでした~)希望日時、人数、代表者の住所、氏名、電話番号、明記のうえ申し込みます。

〒606-8402
京都市左京区銀閣寺町2 慈照寺
Tel075-771-5725

拝観料が1000円・2000円他に通常拝観料500円が必要とのことです。

拝観できればいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

banbi25さん、こんにちは。
再びのお返事ありがとうございます!

10名以上ですか……無理です。f(^^;;;
とっても残念。
弄清亭(ろうせいてい、と読むようです)
2~3年前からずっと見たかったんですよね。
今回こそは!と思ったのですが、ダメみたいです…。

きっと今後も10名は無理なので(>_<)
次回は春・秋の特別公開に合わせて予定をたてたいと思います。

詳しい情報をありがとうございました!

 

お礼日時:2005/09/14 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!