
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)車も服や食品などと同じ商品ですから、免許が無くても購入は出来ますが、免許が無い為、公道で乗る事は出来ません。
2)これも(1)の返答と同様、免許が無くても登録に必要な書類があればナンバーは取得する事は出来ます。
3)車庫証明が無くても車が購入出来ますが、車庫証明が無いと登録が出来ない為ナンバーは取得出来ません。
ただし、地方の10万人以下の都市の場合、軽自動車には車庫証明が必要ありませんので、その場合ならばナンバーは取得可能となります。
要するに車の免許は、公道を運転する為に必要なだけであって、車を購入する為には一般の商品と同様必要ありません。
No.5
- 回答日時:
1・2とも可能です。
ついでに言うと、免許の取れない年齢の人でも可能です。ですが、20歳未満の場合は、印鑑登録をするにも、所有者として自動車を登録するにも、保護者の承諾書が必要です。
どちらにしてもめんどくさいので、所有者はお父さん(保護者)の名義にして、所有者をそのお子さんにすることがよくあります。
厳密なハナシをしちゃうと・・・記憶があいまいですが、禁治産者は印鑑登録できないと思いますので、車の「所有」はできないと思います。使用者としての登録はOK。
普通車の場合は、登録時に車両保管場所証明書(いわゆる車庫証明)がないと受け付けてもらえませんが(もちろんナンバーももらえません)、軽自動車の車庫証明は、ナンバー取得後の事後申請なので、実際問題として、車庫証明を取っていない軽自動車オーナーも・・・・居るにはいます。
でも、手続きが事後で良い、となっているだけで、車庫証明が必要なことには変わりはありませんのでご注意。
No.4
- 回答日時:
自分の場合、印鑑登録してなかったので親名義で買いました。
親は免許持っていません。でも、買えましたよ。販売店の人から免許うんぬんの話は全くなかったです。なので、免許がなくても買えます!
No.3
- 回答日時:
1と2
免許なくては車が買えないのであれば、免許持っていない人が自分が後ろに乗って雇い運転手に送迎してもらう
この場合、運転手の持ち物ではないですよねあくまでも送迎してもらう人の所有物ですよ
よく「これ会社の車」といいますが、会社(法人)名義で買うってことも出来るわけですよ
会社(法人)が免許もってる?おかしな話ですよね
ですから購入と免許は全く関係ありません
車を所有してる場合は車検証を見てみてください
所有者と使用者 と2つ記入している欄があると思います
つまり、誰の持ち物で誰が使ってるかということまで明記されているんです
3
一部地域の軽自動車を除いて車庫証明が無いとナンバー発行してもらえません
No.1
- 回答日時:
1.2 できます。
3 できません。(大都市以外の軽自動車除く)
http://www.syako.car-u.co.jp/syako_faq.html
今まで自動車の購入時に免許証の確認をされたことは一度もありませんよ。
向こうも聞きませんしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
左の後輪が回転しません!!
-
車台番号について。
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車内が汚いと乗せてもらってい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車用カーテンとサンシェード
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報