
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1の方の言うとおり、カセットに録音してからパソコンに移してください。
あと、今のラジオはアンテナ端子が付いていないので、外部アンテナがつなげない。効果は不明だが、ラジオのAM用アンテナは、ラジオに内蔵されて外からはわからないが、棒もしくは板状で、ラジオの箱の長い方のどちらかにあります。そのアンテナごとラジオの外から、電線等(ホームセンターにある)でぐるぐると何回か巻き(最良な状態は自分でさがす)、後は残りの電線を、屋外まで延ばし、ひたすら長く軒下等をはわしてください。10m以上は最低欲しい。受信感度は、かなり上がると昔の文献にありました。No.7
- 回答日時:
#2・3です。
>遠距離受信というのは特別なことを行わないといけませんよね?
#6さんのおっしゃる外部アンテナを作ってみるというのが、あと2回ほどの放送に対してできる最大の対策でしょう。
もし、それも無理というのであれば、なるべく窓際で、ラジオの向きをグルグル変えてみてなるべく良い受信状態になるところを探してみてはいかがでしょう。
AMラジオの内蔵アンテナは、向きによって幾分感度が違うので、なるべくいい感度の向きになるようにするということです。
それでダメならごめんなさい。
諦めましょう。
No.5
- 回答日時:
No4です
放送時間が違います。
文化放送での江原啓之さんの「スピリチュアルトライ」は毎週土曜17:15~の15分間です。
しかし、今月いっぱいで終了(あと2回)です(番組内で発表済み)
山陽放送で、日曜AM8:30~
これなら、可能性がゼロではないと思いますが、徳島でも場所によっては難しいでしょう。
この番組を聞くためだけに、新しいラジオを買うとか、設備投資は無駄な投資でしかありませんから、諦めた方が良いです
No.4
- 回答日時:
文化放送のAM9時頃ですが、平日、土曜は完全に関東ローカルでネットされていないハズですよ
日曜日の『財津和夫の人生ゲーム21』でしょうか?
http://www.tokairadio.co.jp/program/jinsei/index …
それとも、今度の特番の『ラジオふるさと便』ですか?
No.2
- 回答日時:
残念ながら、徳島県から文化放送を朝9時に受信することは絶望的な状況だと思います。
さらにお隣の周波数にKBS京都が放送していることも、状況を一段と厳しくしていると思います。
また、PCでAM放送を録音することを想定されていますが、#1さんのおっしゃるようにPCのノイズの影響が大きくてなかなか難しい面があると思います。
文化放送の朝9時とのことですが、他の放送局で別時間などで放送していたりしませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/16 19:06
ご回答ありがとうございます。
北日本放送
静岡放送
山陽放送
長崎放送
大分放送
で放送がありますが、徳島なので受信できないのですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- ラジオ Xperia1 IIIでGalaxyのAシリーズみたいにFMラジオを録音出来ますか? 録音ラジオサー 1 2022/05/04 09:57
- docomo(ドコモ) iPhone14Proってスペック高い割には不満な点が沢山あります。 イヤホンジャックやMicroS 8 2023/04/20 17:01
- ラジオ 関東でJ-WAVE、NHK-FM、ワイドFMのニッポン放送、文化放送、TBSラジオ、東京FM、INT 2 2023/01/03 11:16
- ラジオ iPhone 13 Pro でワイドFM(AM放送そのものをFMの周波数で放送する補完的放送)と通常 2 2022/07/05 04:50
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneにいずれFMラジオは、搭載されますか? radikoやらじるらじるではありません。 放送 2 2022/07/11 20:00
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ&ラジオのマニアです。 ラジオやテレビの放送に使うアナログとデジタルの違いを教えてください。 2 2022/04/10 01:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AFN をインターネットで聞く方...
-
テレビスピーカーシステム
-
感度のいいラジオについて
-
カーラジオを自宅で使う!!
-
米国仕様ラジオの改造について
-
目の不自由なひとのラジオを紹...
-
AM/FMが聞ける感度のいい携帯型...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
鉄道の車内放送・走行音を録音...
-
レオパレスでのネット接続
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
Audacity 録音したものが聞こ...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
ジャンパーと整端の違い
-
DELLのOptiPlex 5080 SFF HDMI...
-
DVD鑑賞中、時々音が小さくなる…
-
iPhoneやiMacなどで流している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオを聴いていて
-
ラジオの電波が急に悪いです。
-
トイレに入ると音楽を自動再生...
-
フレッツテレビでワイドFM
-
ダイソー300円ラジオについて
-
AM/FMラジオの故障
-
カーラジオを自宅で使う!!
-
海外のラジオが聞きたい
-
海外仕様iPod nano、日本のラジ...
-
ラジオの文化放送を遠距離受信...
-
シャープのラジオ、FY-72J Z-25...
-
ラジオの感度が良いポータブルC...
-
埼玉でFM愛媛を聞くには?
-
TBSラジオの混信
-
AM感度の良いラジオは?
-
TVのアンテナでFMラジオを...
-
広島市内で毎日放送(ラジオ)...
-
昔「ガチャガチャ」の景品であ...
-
外部アンテナ入力付きポータブ...
-
ラジオでNHK第2が聞きたいので...
おすすめ情報