
高校時代からの親友が今海外で暮らしています。旦那様の海外勤務についていったのですが、なれない土地での苦労もひと段落して楽しい毎日を送れているようです。
彼女の30歳の誕生日に本を贈りたいのですが、しっくりくるようなものが見出せず困っています。
何があっても味方でいる私が、日本で応援しているよ、これからの人生でいろんなことが起きるけど素敵に歳をとっていけたらいいね。という気持ちを込めたいのですが、本を開いて和むような、前向きになれるようなものがあればそれだけでもいいかな、とも思います。
去年は「色の名前」「宙の名前」という色の名前や雲の名前が写真付で掲載されている写真集?のようなものを送りました。
大人の女性の仲間入りにふさいわしいような1冊があれば是非お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「自分にふさわしい場所」谷郁雄
・・・という詩集を私は去年の誕生日に友達から貰って気に入っています。
白黒ですが、ところどころに写真も入っていて、シックな感じです・・・。
大人の女性の仲間入り・・・という趣旨にはそぐわない気はしますが、感じ方は人それぞれなので、是非一度手にとってみてください。
すごくいい本です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報