
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もう遅いかもしれませんが、大連に何度も行ったことがあるので。
審査は2つのブースです。どちらも中国人・外国人OKです。
よほど不審でもないかぎり聞かれることはまずありません。
入国管理官は英語ができます。どうしても困ったら「JAPANESE」でいいです。
大連空港には空港関係者に必ず日本語ができる人がほぼ常駐していますので
最悪は管理官が呼び出して通訳してもらえるでしょう。
中国でもこの空港だけじゃないでしょうかね、あんなに日本語が通じるのは。
チェックインも日本語で迎えてくれます。
英語よりも日本語が通じる街ですから、安心してください。
御礼が遅くなり申し訳ありません。出発前に回答は拝見いたしました。
仰るとおり、チェックインは日本語でした。堪能ではありませんでしたが、十分に理解出来るほどの日本語を話す方がいらっしゃって驚きです。
帰りは北京空港からだったのですが、大連ほど日本語は通じませんでしたので。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
皆さん書いている通りです、、、
一般の人なら入国審査で、喋る必要はないに近い位です。
パスポートと入国カードを係官に提出して、大人しく待っていれば問題ないでしょう。
初めての方は、入国カードの書き方を覚えて置きましょう。書き方が分からなかったら、困りますよ、、、下記URLを参照してください。
使用言語は中国語、質疑応答はないことの方が大でしょう。
時々、日本語を知っていたり、勉強中の学生だったりする人に出会うかも知れません、、、が、日本語は全く通じないです、筆談なら80%くらい話できます。
それよりも、入国後は大丈夫ですか??
色々、困った事に出会うかもしれないですね・・・
そんな心配があるのなら、お金は多めに持っていって
ください。お金がなければ困りますよ。
お金に余裕があれば、あなたの初海外旅行は安泰です!
御礼が遅くなり、申し訳ありません。回答は出発前に拝見いたしました。
審査は下記の通り、無事通過いたしました。下記URLが拝見出来なかったのは残念ですが、質疑応答はなかったので大丈夫でした。
入国後は現地のガイドさんと合流したので大丈夫でした。お金もそんなには使いませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
何度も中国へ行っていますが今の所何も聞かれた事がありません。
ただ、荷物をあけられた事があるけど、別に何も言われなかったです。
入国カードと出国カードの英語面に記入してるせいかもしれませんね。
中国語面と英語面があるので、英語面を記入した方がいいと思います。
英語は、ほとんど通じないと思います。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。回答は出発前に拝見いたしました。
仰るとおり、特に何も聞かれませんでした。一安心です。
カードは英語面に記入しました。空港に記入見本もあり、問題なく記入出来ました。
英語は、空港でも現地でも若干でしたが通じました。たまたま運良く英語の話せる方とあたっただけなのかもしれませんが。
現地では日本語の話せる方ともお会いしましたよ(露店の雑誌売りのおじさんでした)。
経験談をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
入国審査 英語か中国語です。
1.パスポートチェックの際 訪ねられるのは 観光か仕事か? 何日滞在か?などです。
何を言っているか 分らなくとも 何か聞かれたら
「観光、4日間」とでも答えておけば良いでしょう。
「サイトシーング、フォーデイズ」でもOKです。
カメラを持ち 指で日数を示してもよいでしょう。
言葉を言うのが面倒なら 紙に 「観光旅遊、4天、○○大酒店=○○HOTEL」と書いて先に見せれば良いでしょう。
2.税関荷物検査の所でも同様です。滞在日数に対して極端に大きな荷物でなければフリーパスかもしれません。中を開けてくださいと言われたら 積極的に見せる態度を示せば問題ありません。
現地滞在中も 地図を持って ノートなりに 聞きたいことや地名、建物の名前を漢字で書いて 示せば なにか答えてくれます。相手にも漢字で書いてもらえば少しは理解できる部分があります。(簡体字=中国の簡略漢字で 分らない文字も結構あります。)
積極的にどんどん問いかければ 結構、面白い旅行が出来ると思います。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。
先程帰国致しましたが、回答は出発前に拝見いたしました。
無事に中国に入国する事が出来ました。
審査では何も聞かれる事はなく、荷物のチェックも殆どありませんでした。
ただ、係員の方がとても無愛想に怖い顔だったので、そこで少々びくついてしまいましたが…。
丁寧な回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報