
えーと、できれば教職員の方にお聞きしたいのですが…
私は学生時代、何かと学級委員や生徒会役員に立候補するように先生に言われることが多かったです。これ、何か意味でもあったのでしょうか?
特にしっかりしているわけでもありませんでしたし(今もそうではありませんが)、優等生タイプでもなかったです。姉御肌でもないですし…まあ、頼りがいのありそうな体型ではありますが(笑)。
ちなみに、人の前に立つのが苦手で「私にはできません、絶対無理です」と断っていたので、一度も学級委員や生徒会役員にはなりませんでした。
どんな意図があって私にそう言ったのか、自分ではまったく意図が分かりません。もう関係ないのでどうでもいい話なのですが、教職員の方ならお分かりになるのではないかと思って質問しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色々な先生に言われたのであれば素質があったんだと
思いますよ。
いい経験を積むチャンスだったんですが。惜しかったですね。
回答ありがとうございます。
素質があったのでしょうか。当時は人前で演説することが嫌で、必死で断っていたのですけど…今さらですが何だか惜しい気がしてきました(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
自社の執行役員の敬称
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
「社長の○○の奥さん」を社外の...
-
社内メールの各位の使い方について
-
社長の所属と役職は?
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
従業員数の正しい数え方
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
誰が一番偉いでしょうか?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の親族が亡くなった場合の...
-
接待後、先方の秘書からのお礼...
-
昇進? 昇格?
-
名刺の肩書きについて
-
会社において、代表と代表取締...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
自社の執行役員の敬称
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
社長の所属と役職は?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
回覧板の書き方について。
-
従業員数の正しい数え方
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
昇進? 昇格?
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
会社において、代表と代表取締...
-
Commercial Directorはなんて...
-
代表取締役宛ての礼状の宛名に...
おすすめ情報