
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はこの曲は良くは知らないので娘の協力で耳コペしました。
どこから書いたらよいかわからないので最初から。
☆[ラーラ#ラ#- ソ#-ララー ラードーラ#ー ファ#ソーソー]
ファ#ーソーソー ソーラードラ#ソレ ド#-レミファ ミーミファソー
☆繰り返し
ラ#-ドレー ソ ラーラ#ー ドラ#ソレ ド#-レミーソ ファーファ ソーミー
◇ソーララ# ラード ラ#ラー ドラ#-ソ#-ララー
◇くりかえし3回
#は左の音につきます。
もとの曲はご存知でしょうから、高いほうのド、とかは書いてません。
細かい点で間違っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部の人! ファゴットのド...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
LINKINPARK「FAINT」のイントロ...
-
この記譜の場合、トリルは全音...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
ピアノのイントロが印象的な男...
-
F管ホルンのドイツ音名
-
マリオをリコーダーで演奏
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
たらこキユーピーの曲について
-
ドMと優しい人の違いってなにで...
-
♪パーパラッパッパーの曲
-
ピアノでこの画像の記号はどこ...
-
皆さん、ギターを弾く方は多い...
-
学校のチャイムの曲名
-
レッツゴー陰陽師
-
クラリネット壊しちゃったけど...
-
「嘆きのボイン」 ギターコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報