dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで、写真印刷する時の事を調べていて、プリンター解像度を変更すれば、きれいな写真に印刷できるという文言をみたんですが、どこにも設定箇所がないようなんですが・・・。

デジカメの記録画素数の意味と、
パソコン自体の解像度が、Windowsの場合、
96dpi(1024*768)ということと、
Photshop Elmenets(画像加工ソフト)での、72dpiの意味が違う(72dpiは、画像解像度が不明な場合にも使われる)

位までは調べました。
(1ピクセルは、1/72インチで、
解像度によって、違ってくるということも。)

プリンターは、EPSON PM-850PTなんですが、
写真用の印刷設定はあるようなんですが、
dpi
(プリンターの場合は、ppiだということも、
理解してます。)
の設定箇所がないようなんですが・・・。

これは、設定ができるプリンターがある、ということなんでしょうか?
それとも、パソコン側で、プリンター用の解像度に設定しなおしてから、印刷する、ということなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「解像度」という言葉ですが,デジカメとプリンタでは意味が異なります。

つまり,「何の解像度について話しているのか」ということで,解像度の単位も違ってきます。

デジカメの場合,「解像度」とはデジカメの記録画素数のことと指して用いられる場合が多いです。
例えば,400万画素デジカメの場合,記録画素の一例を挙げると 2304×1728ピクセル≒約398万画素(同じ400万画素デジカメでも,機種によって若干異なります)になります。
画素数が多いほど細かく表現できる = 解像度が高い というわけです。
また,デジカメの場合「レンズの性能が高い」という意味で「解像度が高い」という言葉を使う場合もあります。特に高倍率ズームデジカメではわかりやすいのですが,ズーム倍率を上げると色収差(色のにじみ)や周辺歪曲(画像の変形)と呼ばれる現象が発生して写真の質が下がる原因になります。性能の高いレンズは色収差や周辺歪曲が少ないので,きれいな写真が撮れます。

プリンタの場合は,インクの色は決まっています。例えば4色プリンタの場合,薄い赤色を印刷したい場合は,赤色をまばらに散らすことによって表現します。つまり,プリンタの場合は,決められた範囲にどれだけのインクを飛ばす機能があるかということを「解像度」といいます。4800dpiといえば,1インチ当たり4800個のインクを飛ばす性能があるということです。ですから,中間色はまばらにインクを飛ばすことによって表現しているので,プリンタの性能が4800×2400dpiの性能があっても,印刷するデータは300dpi程度の解像度があれば十分なのです。
つまり,プリンタの場合の「解像度」は,どれだけ中間色の表現力が高まるのか,ということと関係があり,印刷するデータそのものとは直接の関係はありません。
だから,プリンタの解像度の設定は,一般的には画質の設定で行ないます。インクジェットプリンタの場合は直接dpi値を設定するわけではありません。
レーザープリンタの場合は直接dpi値を設定するドライバもあります。しかし,これもどれだけ細かく中間色を表現できるか,という意味に近いです。

デジカメ写真のプリントの場合,200~350dpiの解像度があれば十分です。L版~はがきサイズであれば,200万画素相当になります。これを,4800×2400dpiの印刷能力を持つプリンタで専用用紙に出力するときれいに仕上がります。「解像度」の意味が,プリンタとデジカメでは異なるので,同じdpi値にはならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめレスで失礼します。
とても、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/22 10:13

数値の設定は難しいこともあって、どのメーカーでも採用していないと思います。


エプソンではプリント設定の「きれい」「早い」がそれにあたります。
あるいは「ドラフト」「ファイン」「スーパーファイン」もそれに相当します。

大抵の場合「ファイン」がそのプリンタの中解像度設定に、
「きれい」と「スーパーファイン」が高解像度設定になります。
「早い」と「ドラフト」は低解像度設定です。

その他にもマニュアルを参照すればもっと細かな設定もできますが
どちらにしても「印刷解像度」での設定はできないと思います。
ま、あの「印刷解像度」というものがそもそも絶対的なものではありませんから、
理解の仕方によればインチキになり兼ねませんし
数値管理の苦手な人も多いですから。



ただし、どんなに高解像度設定にしても
もとの画像の解像度が低ければ意味がありません。

その「画像解像度」についても、誤解している場合が多いですから
その辺りはよく理解してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!