

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん。
九月頃にさくらんぼの木に白い毛の虫・・・
ひょっとしてアメリカシロヒトリでしょうか?
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/shirohito …
今頃の季節に幼虫になり、桜・柿・ポプラ等の木の葉っぱに繁殖します。
ご自宅、若しくは周辺の木で、葉っぱの葉脈だけが白く、て言うか透明に残っている葉っぱはありませんか?
もしそれらがあったら間違いなくアメシロです。
防除はスミチオン乳剤が効果的です。
ホームセンターで扱っていますので取説に従って御使用ください。
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/shirohito …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/22 10:25
早速のお返事ありがとうございます。
分かりやすく見れました!
すみません、私の説明不足です、
どうも映像とは違うみたいなのです。
毛虫ではなく、体長3ミリくらいでふわふわした羽があり、葉っぱをポンとたたくとふわーっと粉雪のように舞い上がります。
葉っぱもかじられてはいないし、白い虫は葉の裏にいるのでパッと見る限りではいきいきしてます。
No.3
- 回答日時:
虫の種類は特定しないと対策できないので、農薬屋さんに実際に見てもらうのが良いようですね。
詳細は参考サイトに載っていました。
専門の農家の方が回答してくれるそうなので、ご質問してみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.shun-seikatsu.com/2007/05/post_3.html

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報