dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。よろしくお願いします。
早速質問です。
うちのPS2は4年前に購入したものです。

数日前、DVDを見るために普段置いてある自室からリビングにPS2本体を運びました。

正しく接続して電源を付けてみたところ、普段よりも画面が暗く、赤みがかっていてとても見えにくくなっていました。それ以前はそのような異常は確認できませんでした。

テレビの異常かと思って元のテレビとも繋いでみたり、ディスクを色々と試しましたが結果は変わりませんでした。本体を落とした訳でもありません。
映像以外は何の問題も無いようです。

原因がわからず困っております。やはり本体が故障してしまったのでしょうか??

A 回答 (2件)

前に同じ事があったので、もしかすると・・と思ったのですが。


つないでいるのはステレオAVケーブルですか?D端子等ですか?
うちは前にD端子奥までささっていなくて、赤みがかった画面になったことがありました。
とくに正規品以外のコードだとしっかりささっていなかったりすることもあります。
本体を移動したくらいで壊れやしないと思うので・・
もう一度接続部分、しっかり確認してみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。うちでは付属のAVケーブルを使用しています。
一応奥までしっかり挿し込み、接続を確認してみましたが画面自体には変化はありませんでした…。
しかし、PS2からの出力端子が接続が緩くなっている事に気付きました。これが原因に関係しているかもしれません。

お礼日時:2005/09/21 18:39

接続したテレビはビデオデッキ一体型のものではありませんか?


もしくは、ビデオデッキ経由でテレビに接続していませんか?

その場合、ビデオデッキのコピーガード機能が働いてしまい、画像が乱れる可能性があります。これはDVDビデオの映像のみに作用し、ゲームの映像には影響はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
テレビは普通のもので、PS2とは直接つないでいます。
ゲームにも影響が出ているのでコピーガードでは無いようです。

お礼日時:2005/09/21 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています