
こんにちは、今庭のリフォームを考えていますが、
知りたいことがあります。
○家を建て替える前の庭は、気に入っていても
重機などが入るため一度壊されなくては
いけないのか?
以下は長文なので、お暇があったら読んでください。
よろしくお願いいたします。
今、築25年の故祖母の家に住んでいますが、
いずれはリフォームか改築する予定ですが、
あくまでも未定です。
けれど、現在の庭が純和風で、木が多く
庭に一歩出れば蚊やかえるや、芋虫、毛虫。
夜になると蛾が沢山…
ムシ嫌いな私には耐えられません。
又、子供もまだ小さいので、一度木をすべて
伐採し、芝生張りにして遊べる庭にしたいと
考えています。
そこで、質問なのですが、家を改築or増築
する前に、庭を一度作ってしまっても
平気でしょうか?もし、何年後かに家を
立て直すときに、又庭も壊さなきゃいけないのでしょうか?
増築する場所は、私の中で決まっているので、
そこの部分はあきらめて手を付けないようにしますが、
増築しても、この部分は建物が来ないであろう場所
でしたら、庭つくりをしても、施工のときに
そのままでいられますか?
現在の家に沿ってウッドデッキを置いて、
芝生を張って、出来るならインターロッキングも…
なんだか、無理な気がしてきましたι(´Д`ι)
家を取り壊すときにいたるところに重機がはいりますよね。その際、庭は壊されますよね。
でも、すべての木の伐採と芝生張りはしたいのです。
やはり、家を建てるまで、庭はこのままでガマン
しなければならないのでしょうか。
少し落胆ですが、お分かりの方は教えてください。
分かりにくい上に長い文章ですいません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解体をする場合必ずしも重機をいれる必要は無いとは思います。
ただ、重機を使って解体するのと、人間が手で解体するのでは、重機の
方が工期的にも断然早いです。重機代も多少高いでしょうが、人間が
手で解体すると、工期もたくさん掛かり、人工代も工期が長くなれば
なるほど高く付きます。
今の家は、東西南北4面あるうちの何面が道路等に面していますか?
1面だけでしょうか?もし一面だけだとしたら、そこからしか重機を
入れられなくなりますので、庭も壊さないといけないかも知れません。
(説明下手ですみません。)
ご回答ありがとうございます。
!!道路は東のみで1面です。
けれど、庭つくりは南を考えています。
なので、重機で壊されることもなさそうですね。
説明下手なんかではありません!
とてもよくわかりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
家の骨格(構造体)を残して増改築するのであれば、必ずしも重機を庭に乗り入れる必要はないと思います。
出来るだけ庭に影響を与えないように工事を計画してもらえば、それは可能なことだと思います。
一方、完全に解体するか重機を入れるほどの大幅な増築工事をするのであれば、おそらく建物と庭の関係も大幅な見直しになると思います。
つまり、必然的に庭のやり替えも一緒にやることになる可能性が高いと思います。
結論を言えば、将来どうするかより、「今」を優先して判断されても問題ないだろうということです。
そうですよね、もし新築にしたら、庭も
今以上に綺麗にしたくなるはず。
そのことも踏まえて、自分たちで出来る
簡単なことだけ頑張って作っていこうと
思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
RC擁壁に隣接する樹木の擁壁...
-
住宅基礎に桜の根
-
私の実家は空き家です隣の家の...
-
お国に家と庭を買収されます。 ...
-
竹林のそばで住んでいる方に聞...
-
家の敷地内の電線・NTT線・CATV...
-
持ち家の維持費は?
-
「戸建てに不要なモノ」文句な...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
トウモロコシの芯って、なにも...
-
百合の花が終わってそのままに...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
家の敷地内の電線・NTT線・CATV...
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
住宅基礎に桜の根
-
竹林のそばで住んでいる方に聞...
-
RC擁壁に隣接する樹木の擁壁...
-
今日カーポートが風でかなり揺...
-
木を切られてしまいました。
-
サクランボの木が大きくなりす...
-
マンション1階、芝の手入れって...
-
私の実家は空き家です隣の家の...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
隣の桜の木からケムシが降ってくる
-
庭に竹が生えている家は
-
細い竹が、庭にはえてきます。...
-
家の敷地内の植物
-
除草剤で木は枯れますか?
-
庭に発生した苔はどうするべき...
-
庭を荒らす動物を教えて下さい
おすすめ情報