
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知だと思いますが、ダブルアクションはエアと塗料の量をそれぞれ調節できるようになっているものですよね。
レバーを引いた状態だとエアがノズルから噴射されてる状態になりますから圧力が下がって空気漏れが軽減されているだけです。
レバーを引いていない状態でもホースが抜けてしまうのは異常ですから、ホースとハンドピースのジョイント部が壊れているのでしょう。
交換するなり修理するなりしてください。
補足ですが、コンプレッサーからハンドピースへ直結している状態ならば、間にエアーレギュレータを挟むとコンプレッサー諸々への負担が軽減すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドに働いている方、詳しい方に質問です。 私は今日、無性にマックナゲットを食べたくなり、ナゲ 1 2022/05/04 23:44
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド MNPして対応してる端末に変えたら esimでなくても使えますよね? 1 2022/08/05 22:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードについて 4 2022/07/02 23:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
- 楽天市場 楽天e-NAVIサービスの開始手続き クレジットカードがないと作れないのでしょうか 2 2022/06/28 23:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim UQ mobile だけしか MNP できない? 2 2022/09/03 00:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ eSIMのSIM発行手数料 6 2022/09/03 15:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Amazonで4000円弱の充電式エアブラシを見つけて購入を検討しているのですが使い物になるでしょう 2 2023/07/31 19:46
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモをエアブラシで塗装したいのですが、換気扇に直接吹くのはどうでしょうか? 1 2022/05/13 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンプレッサーの最高使用圧力...
-
コンプレッサーの音について
-
塗装ブースの排気ホースって延...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
コーキングの施工
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
筆塗りによるMr.カラーの色につ...
-
風呂場の金属の排水蓋が取れな...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
プラモデル 塗装 道具 初心者
-
コルクの塗装について
-
ハセガワ フィニッシュシートに...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
スプレーのりの中身を出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンプレッサー 音
-
エアレギュレータと水抜きを買...
-
エアブラシのプチコンについて
-
エアブラシの道具のお勧めは?
-
コンプレッサーで塗装するとき...
-
プラモデルの塗装をするのに、...
-
グンゼ リニアコンプレッサー...
-
エアブラシ 空気圧調整
-
塗装ブースの排気ホースって延...
-
パワーコンプレッサーとリニア...
-
エアブラシから空気漏れ?
-
エアブラシってどこで売ってい...
-
コンプレッサーに繋ぎエアブラ...
-
コンプレッサーについてです。...
-
エアブラシの購入についてご意...
-
エアダスターの代わりにコンプ...
-
お勧めのエアブラシセット
-
プチコン(コンプレッサー)に...
-
プラモデル 塗装 コンプレッ...
-
エアブラシ クレオス リニアコ...
おすすめ情報