アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しい人はどうやって知識を得たんでしょうか・・?
やはり、職業とかですか。
でも、中学生でも詳しい人はいますよね?

A 回答 (15件中1~10件)

インターネットや本でしょう



あとは実体験ですか

聞いたものを実践してみて、失敗して、成功して知識を増やしていると思います。

興味のあるものに対して勉強していくのに、年齢は関係ないと思いますよ
    • good
    • 0

仕事や役割のせいで仕方がなく詳しくなった人は少数派で(しかもそういう人がここのようなサイトで回答することは少ない)、たいていは「好きで使ったり調べたり試したりしているうちに詳しくなった人たち」です。

    • good
    • 0

好きなことに関しては、誰でも詳しくなりますよね。


そういうことです。特定のものからというより、
機会がある毎に、情報を仕入れて行くわけです。

例えば、新聞に新型の記事が小さくでていれば、
それを覚えておき、店頭で確認する等。
そうして、知識を増やしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんとなく、わかりますw

(気になった単語などをひとつひとう確認していく
という意味で解釈しましたw)
ちがったらゴメンなさいw

お礼日時:2005/10/05 00:10

それぞれのソフトのヘルプを読むだけでかなりの知識は得られます。


(ヘルプやマニュアルを見ないで質問をする人が多いですが...)
WindowsXPであれば、スタートメニューからヘルプとサポートを起動して、適当な質問を入力すると関連したヘルプが表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにヘルプとかは見逃しちゃってますね。
気をつけます。

お礼日時:2005/10/05 00:08

ネットで検索して、ヒットさせる。

が、一番、親切なホームページが見つかります。

ただし、初、中級程度まで、それ以上は、日経OOとか、雑誌系とか、マニアの掲示板とかですか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マニアの掲示板も探してみますねw

お礼日時:2005/10/05 00:05

普通の勉強もそうですが


自分で調べるから体が覚えるのです。
人に聞いてばっかで、
自分で調べる努力をしない人(教えて君)で
人に聞いてばっかの人は、
いつまでたっても覚えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分で調べると記憶も長く定着しやすそうですもんねw

本とかでも自分で調べてみます。

お礼日時:2005/10/05 00:04

興味を持つことです。



おねいちゃんが大好きな人はおねいちゃんに興味を持つがごとく、
クルマが大好きな人はクルマに興味を持つがごとく、
鉄道が大好きな人は鉄道に興味を持つがごとく、
アニメが大好きな・・・(以下、略)

そこにコンピュータが入ればそうなるだけです。

基本は何事にもスケベであることですが・・・。

いや、あの、スケベの根源はなんでも知りたいとか触りたいとか
そういうことを言いたかっただけで・・・(滝汗)

と、いうことでなんでも興味を持ちましょう。
そうすれば道は開ける。なんつって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに・・・興味をもつことが大切ですねw
がんばりますw

お礼日時:2005/10/05 00:02

興味を持つことでしょう。


あとは経験ですかね。
仕事で覚える場合、必要な範囲だけ知識があれば良いし、マニュアル化されます(じゃないと効率が悪い)ので、結構全般って人は少ないです。
基礎知識+必要知識だけって所ですかね?

今はホント楽ですよ。
金も大してかからずネットでほぼ何でも調べられるんですから。

MS-DOS時代にパソコン覚えた人は大変ですよ。
めちゃくちゃお金かかりましたし、ネットはなかったし
ほとんどトライアンドエラー+本などで試行錯誤するしかなかったですからねえ。
僕なんか100万単位でお金かかりましたからね。

ホント良い時代になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
必要な分野の
基礎知識をまずは勉強しなくては・・ですねw

ボクもがんばります。

お礼日時:2005/10/05 00:00

現在、中3で中学生にしては詳しいほうだと思います。



初めてPCに触ったのは小4の時でした。
元々、機械に興味がありPCもすぐに触り始めました。
やっぱり、興味があることはすぐに覚えることが出来ます。

それに、学校にMS-DOS時代からPCを使っていてすごく詳しい先生がいます。
その先生がPCについてよく教えてくれるので、中学生になってからかなり知識が増えました。

分からないことがあってもネットで調べればすぐに分かるので興味さえもてれば誰でもおぼえれると思います。

それと、経験だと思います。
マニュアルを読むだけではなく、そのソフトを実際にやってみる。 これでほとんど覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上達するには実際にやってみることですね。
わかりました。

お礼日時:2005/10/04 23:58

こんにちは。

高1男子です。
僕はすっごく知識があるというわけではないですが、
小学一年のころからパソコンを言えと学校で使っていました。
(そのころはWin3.1と95の時代…)
そもそも僕は機械が好きで、気になる機械はどんどんいじってみるという行動もあるとは思いますが。
プログラムをやってみたり、サイトを作ったりといろいろやりました。
しかし二回ほどシステムクラッシュさせてしまったことはありますが(汗
父親がパソコン関係の仕事をしているということも理由だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小学一年生からとは・・・・すごいですねw

お礼日時:2005/10/04 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!