

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
No11です。
お母さんではなく、高校生でしたか・・・ごめんなさい。失礼しました。
>そのお金に対する価値は、私がいいとおもうかですよね??
いいと思うかで支払う金額ではないと思いますよ。そんな考えでは、ホント親に申し訳ないです。その指導は、あなたにとって必要ですか?確実にプラスになっていますか?
勉強は、基本的に自分でやるものです。家庭教師の時間を3時間にするのと、自分で意欲を持ち、参考書片手に勉強すのではどちらがいいと自分では思っているのでしょう?もし、ひとりで勉強ができない、導いてくれる人がいないと何に手をつけたらいいか分からない状況なら家庭教師も必要かと思います。
しかし、家庭教師を頼むのと値段は別。やっぱり高過ぎる気がします。
最終的には、あなたが自ら学習意欲を持って、勉強をすることだと思います。決意新たに頑張ってください。
皆々様ありがとうございます。
ここで一度にお礼を言わせていただきますことを御了承ください。
ありがとうございました。
みなさまの回答を参考にさせていただいて
やめました。笑
このこともあったのですが、先生とこのことについて討論したら逆切れされたので、やめました。
なんかちょっとでもお金払ってたのがばかばかしいし、
あんなやつのために悩んでたのかと思うと
自分がばからしいです。
皆様本当にありがとうございました!!

No.11
- 回答日時:
プロの家庭教師です。
周りを冷静に見てください。
大学生のアルバイト家庭教師は時給2000円前後
プロの家庭教師は3000~4000円が相場ではないでしょうか。
ただ、中には特殊な家庭教師もいます。具体的に言えば、難関といわれる受験に合格させるための指導です。相場は5000~10000円が妥当な金額でしょう。
(家庭教師は安ければよいというのもどうかと思います。値段と指導力のバランスを考えましょう)
1時間8000円とは、そんにすばらしい指導をうけていますか?家庭教師という仕事なのですから、熱心なのは当たり前です。勘違いしないでください。
>やればのびるから、3時間にしようといわれたのです
プロの方はそんなことはいいません。少なくても私は・・・。
与えられた時間で成果を出すようにするのもプロです。はっきりそれはただの営業言葉に感じます。
>今だと2時間で4問ほどです。(数学)
これはお子さんの学力によるものか、家庭教師の技量によるものか・・・判断しにくいです。
>私は3時間にするべきなのでしょうか?またこれって高いですか…
それ以前の問題です。お子さんのことを思うなら、値段が高いと思うなら、条件に合った家庭教師をみつけだしてあげてください。
お子さんは、今の勉強が後々大きく影響する大切な時期だと思いますので、kanaejinさんがしっかりとして結論を出してください。頑張って!
この回答への補足
そうですよね。ありがとうございます。
8000円なりの指導…
それは一体どういうものなのか私にはわかりかねないです…。そのお金に対する価値は、私がいいとおもうかですよね??
ところでみなさん勘違いなさられているのですが
私は母親でもなんでもなく、高2の女子高生です、笑
自分にそんなにお金がかかってると考えると
親に申し訳なくて、相談させていただきました。
>私は3時間にするべきなのでしょうか?またこれって高いですか…
それ以前の問題です。お子さんのことを思うなら、値段が高いと思うなら、条件に合った家庭教師をみつけだしてあげてください。
お子さんは、今の勉強が後々大きく影響する大切な時期だと思いますので、kanaejinさんがしっかりとして結論を出してください。頑張って!
このことを考慮してこの質問にもう1度
答えというか、アドバイスというか…
(まぁここでいう、アンケートですね)
お願いします。
No.10
- 回答日時:
どう考えても高いですよ。
私の場合、1時間半で三千円でした。
30分で千円という計算です。
月4回で一ヶ月一万二千円でした。
これなら納得出来ますよね。
でもあなたが雇われている家庭教師は本当に高いです。
それに、授業のやり方も他と変わりはありません。
他の家庭教師でも良いのでは?
すぐにもっと安い家庭教師にするべきです。

No.8
- 回答日時:
中2~高1まで、家庭教師に来てもらっていました。
何人か変えましたが全て、会社からの派遣でした。一時間、3000円前後でしたよ!一時間8000円はかなり高いと思うのですが、、、
大学生ではなく、プロとのことですので相場は分かりません^^;
熱心とか、指導内容というのはあまり関係ないと思いますね。先生次第なので。
学生先生の相場はそのくらいです。
No.7
- 回答日時:
大学生や院生教師ならまずありえない金額だと思います。
私の知る限り、京阪神や関関同立あたりでも大体時給は1500~3000円くらいです(マージンはよく知りませんが)。
東大や医学系などを目指されていて、トップレベルのプロ教師をつけているなら8000円くらいはあると思いますし、他の方が仰られているように集中力や効率を考えて納得いくようなら、3時間にしても良いと思います。
あと実績も知らない会社なので参考になるか分かりませんが、新聞広告で「指導歴25年以上の超ベテランプロ教師」というのが確か時給換算で1万前後だったように記憶しています。
No.5
- 回答日時:
8千円って、途中の仲介なしでですよね。
今の相場は知りませんが、高いと思います。
でも、質問者さんが、それだけの価値がその方にあるというならば、
支払うのは構わないと思います。
私なら、最初から雇いません。
いや、雇えないが正しいかも。(^^;
勉強するのは子どもですよね。
お子さんは3時間勉強したいって言っていますか?
勉強したいなら、自分でできるだけの努力も必要ですよね。
監視係だけなら、親でもできるのでは?
それとも、その問題がそれほど価値があるのでしょうか?
どのようなルートで依頼したのか知りませんが、
なんか胡散臭いなあと思ってしましました。(失礼)
No.4
- 回答日時:
時給8000円は明らかに高いと思いますが、
それで効果が出ているなら(数値として明白に)
決して高すぎるわけではないと思います。
ちなみに、私が教えていた時は1500円と2000円でした。
旧帝でもなんでもない地方国立ですから、まぁ、こんなもんでしょう。
時間を二時間から三時間に延ばすべきか否かは、子供の集中力の方が問題です。
2時間教えてもらってまだまだ集中力が続くなら3時間目に入っても大丈夫でしょうが、
二時間でフラフラならさらに8000円支払ってもう一時間教えてもらう価値はないと思います。

No.3
- 回答日時:
高いと思います。
家庭教師でなく個別指導でもだいたい1コマ(90分)で3000円でした。先生は京大・阪大・同志社・立命館など関西ではトップクラスの大学に行ってる人でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語を人に教えるにはどれくらいの勉強時間が掛かりますか? 指導者の英語学習は中学英語理解レベルとする 2 2021/11/16 18:08
- 高校 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので 1 2021/11/18 22:47
- 中学校 授業が分かりづらい先生っていませんか? 私の学校は数学と英語の先生なんですけど、数学の先生は初めてす 3 2021/11/05 21:09
- 中学校 5教科90とるためには。 中二です。5教科90とるためには勉強方法をどう工夫して行うと良いのでしょう 5 2021/11/22 20:14
- 学校 学校の休み時間について。娘が中学生ですが、授業開始時間、3分から5分前に席についてないと怒る先生がい 5 2021/11/26 16:46
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- いじめ・人間関係 学校に行く前も行った後も憂鬱です 3 2021/12/09 08:46
- テレビ 子供とTVのネットアプリ制限 1 2021/11/16 07:07
- 学校 高校生です。 大学受験を控えており、3年は現在自宅学習期間だけども学校で自習しに行っているのですが、 3 2023/02/03 17:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の質問です。 1 2021/12/02 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千円程度のトランクベルト破損 ...
-
バイトの辞め方について(長文...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
願書に書く「将来の希望」
-
合否発表までの不安感から投稿...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
33歳主婦の看護受験について
-
学歴を記入する年月の年の欄が...
-
高校三年生です。 明日看護系の...
-
看護職 と 看護の仕事 これは同...
-
オープンキャンパスで質問した...
-
先生からの信頼が無くなりまし...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
看護学校受験・勉強方
-
急性期患者への看護がしたいと...
-
進学の面接のことで聞きたいこ...
-
高3で看護学科を受けようと
-
看護学校の志望理由書を書いて...
-
高校生です。 看護学校のオープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの辞め方について(長文...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
漫画に憧れて、職業を選んだ人...
-
今日から週末ですが…(2017.12....
-
ドジャースの監督が打席凡退の...
-
貴方がやっている勉強方法を教...
-
学生時代に・・・
-
もしテストがなかったら、勉強...
-
あなたの青春時代(18歳~23歳...
-
大学生のうちにやっとけばよか...
-
学生のうちにしておけばよかっ...
-
怠け癖を何とかしたいです自己...
-
千円程度のトランクベルト破損 ...
-
あぷりかいはつをしたいのです...
-
誰か聞いてよっていうみなさん...
-
中学生になります!!中学生にな...
-
中学の学年末テストがあります...
-
やり残したこと!!
-
勉強と仕事だったら、どっちが...
-
あなたが「卒業」と聞いて思い...
おすすめ情報