
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そのような状況であれば、とにかく今はドロップアウトしないことを目的に、
テスト勉強内容をしぼってみてはどうでしょうか。
わたしは効率よく点数をとるために、要点だけくり返し勉強して8割はとれていました。
100点取ろうとして全部勉強すると、何倍も時間がかかる上、かえって8割もとれないかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートの最初のページに何も書...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
至急回答お願いします ドンキで...
-
看護専門学生の1年生(女性)って...
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
願書に書く「将来の希望」
-
小論文の添削お願いいたします...
-
高校受験の願書で、保護者の欄...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
高等養護学校の面接
-
看護学校の面接で命についてど...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
試験特待生の出願理由について
-
友人の中でのあなたの役割を面...
-
浪人1年目です。全落ちしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートの最初のページに何も書...
-
講義でとったノートを友達に貸...
-
テスト勉強の仕方がわからない
-
ノートに書き出したりしてますか?
-
佐世保高1事件はどうして死刑...
-
自習ノートの保管
-
休みがちなクラスメイトに対して
-
勉強のやりかた
-
ナトリウムカリウムポンプにつ...
-
消防の公務員の勉強をしていま...
-
プリントをノートに貼るとき表...
-
柔道整復師の学生の2年生です。...
-
看護学校勉強法
-
おすすめの生理学の本
-
看護学生の一年生です! 勉強法...
-
ノートが臭いです。 どうすれば...
-
もしかして高専って数学好きに...
-
レポートの書き方について。
-
男がピンクのノート使うのって...
-
【疾患解剖生理】浸透圧利尿と...
おすすめ情報