アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大半の同級生はノートの1ページ目には何も書かず2ページ目から書き始めます。
なぜなんでしょう?そもそも理由はあるんでしょうか?
同級生のノートを見る限り、見開きのページでまとめて見やすいように、とかではないと思います。
当たり前な空気があるので少し同級生には聞きづらいです。
気になって仕方ありません。
もし理由を知っている方がいれば教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

確かにそうですね。

私もそうしていました。

ある人に、あとで整理して目次のようなものを作るからと説明をうけたことがあります。

しかし、定説は聞いたことがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あとで整理して目次のようなものを作るから

目次を作るというのは初めて知りました。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 23:27

私もそうしていました。



ノート本体の紙質と表紙の紙質が違っていて、長いこと使っているとノート本体側から浮いた鉛筆の粉が、つるつるした表紙の紙に定着できずに擦れてしまい、ノート本体の側をよごしてしまうのが嫌でした。
ノート本体の紙同士であれば、そういうことがありません。

ボールペンやサインペンではそういうことはないのでお好きなようにしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

納得しました。確かにシャーペンや鉛筆で書くと汚れますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 00:20

 「ノートの最初のページに何も書かない」で検索したところ、興味深いことがわかりました。

どうやら、ノートの左側に単元のポイントをまとめ、右側で問題演習をするという形式にするために最初のページ(右側ですね)を飛ばすみたいです。理数系の科目なら効果的なノートの作り方だと思います。


>同級生のノートを見る限り、見開きのページでまとめて見やすいように、とかではないと思います。

 まあ目次みたいなのを作るよりは、付箋(ポストイット)を端に貼り付けるほうが目的のページにたどり着きやすいですね。付箋はけっこう使っている人を見ますが、目次は見た記憶がありません。1つ1つページ数を書き込むのも一苦労ですしね。


 以上、算数・数学以外では1年かかってもノートの半分も使わなかった(さぼっていたわけではない)ヤロウの所見でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>左側に単元のポイントをまとめ、右側で問題演習をするという形式にするため

それなら確かに最初のページをあける必要がありますね。

参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 14:46

 え!知らなかった!50台です。

私のころは1ページ目から使っていたような・・今時は違うのですか?昔は節約していたから(しかし、大学生のころはバブルまっ盛り)、1ページから使っていた??

 大変面白いですね。いつ頃からノートを2ページ目から使用するようになったか、調べてください。ぜひ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由があるとはいえ、してない側から見ると確かに少しもったいない気がしますね。
年代によって少しづつ違うものなんですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 14:52

 私は一枚目は表紙に引っ張られる感じで、思いっきり押しつけて行かないと書きにくかったので、2枚目から書くことも多かったですね。


 それと、板書を書き写すときも、直ぐにページをめくることになるので、その手間を省くという感覚もあったのかな?
 学生時代を思い出しましたが、そんな理由でした。

 ルーズリーフを使うようになってからは、あまり気にしなくなりましたが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ルーズリーフを使うようになってからは、あまり気にしなくなりましたが。

確かにルーズリーフで1ページ目を空ける人はあまりいないですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!