dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATなどのドライブやニュートラル、バック(リア)などの動かすとこの名称はなんという名称でしょう?

友達と話していて名前が出てこなくてなんかムズムズしてます。
わかる方は教えて下さい。

A 回答 (8件)

日産の整備要領書によると、A/Tセレクトレバーとなっています。


会社によって呼び名は違うかも知れません。
シフトレバーでも間違いでは無いと思いますしね。
A/T付けておけば大丈夫でしょ。

ちなみに、Rはバックではなく、リバースとなります。
    • good
    • 0

#4です。



正式にはセレクトレバーなのかも知れませんが、
「コラムシフト」や「シフトアップ」「シフトダウン」といったように、
一般的には「シフト」で通用していると思います。
    • good
    • 0

「交通の教則」によると


「チェンジレバー」となっていますが

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/equip …
このサイトを見たら「セレクトレバー」となってます

この二つを、使用しても間違いでは無いと思います
    • good
    • 0

車両整備書を見ると「セレクトレバー」となっていました。


ので、「セレクトレバー」が正解だと思います。
    • good
    • 0

「シフト」って言ってました。


「シフトレバー」と言うよりカッコイイ感じがして。
    • good
    • 0

セレクトレバーの事かな。

    • good
    • 0

シフトレバーですか?

    • good
    • 0

シフトノブ・・・ですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!