電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在99年9月に購入した、NECのLaVie NX LW33H/8というノートを使っています。引っ越しを機にフレッツ光に変えたのですが、速度も変わらず、時々フリーズしたりすることもあります。パソコンは文書作成と、調べ物やメール程度しか今は使っていないのですが、もっと色々と使いこなしてみたいと思っています。
家族は私と同じく、全くパソコンのことが分からないので、まずは電気やで購入する前に皆さんに教えていただきたくて書きました。
今はwin98なので、xpのノートにしたいのと、価格は15万前後、win98に入っているメールや文書なんかを新しくxpに移したいのですが、その仕方さえ分かりません(すみません・・)。データを移す方法、何を揃えたらいいのかも教えて下さい。
よく、電気屋の広告で初期設定から色々パックになって出張で2万前後で来てくれるものがありますが、あれは、そこまで(データ移し)やってくれるのでしょうか?出来たら1ヶ月以内に購入したいので宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まずやり方ですが、



 ・ネットワーク(LAN)を組む
 ・CD-R、DVD-Rなどのメディア
 ・USBフラシュメモリーなどのメディア

などなどが挙げられます。まずはどのような方法をとるかによって違います。

  ネットワークの場合は多少設定が必要です
  CD-RやUSBメモリーはフロッピー感覚でコピーや貼  り付けなどといった簡単な操作で可能です。

あとデータの場所に着いてはネットでたくさん載ってますよ。
主なデータのバックアップは
 マイドキュメント(文章類)
 お気に入り
 メールデータのバックアップ(http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html# …
 画像などプライベートなもの ぐらいですかね

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。何となく出来るかな~~という気がしてきました。
やはり、少し自分で調べてから電気屋に行ってきます。以前メールのバックアップが友人に教えて貰った通りにして出来なかったので凹んでいたのですが、何とかやれそうですね。丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 14:54

まずは移動対象のデータを整理してください。


メールは搬出機能があればその機能でバックアップするのがベストです。
その他のアプリケーションデータも含め、新しいパソコンに導入予定のアプリケーションで扱えるかも考えてください。
アプリケーションによっては使えないものもありえます。特に独自形式でデータを保存するようなアプリケーションをお使いなら気をつけtください。
また、現在使用中のアプリケーションを新しいパソコンに再インストールできるかも確認してください。バンドルソフトの中には、他の機種への再インストールを許可していない場合もあります。
そして、再インストールできるアプリケーションについては、原則現在のパソコンからはアンインストールする必要があると思います。
くれぐれもライセンス契約違反にならないようにしてください。
データの移動はLANの知識があれば、クロスケーブルかHUBを使ってLANを組んで行うのが簡単です。
両方にLANアダプタがあるのならお薦めです。フレッツ光をご使用なら有ると思います。
参考までに、私は引っ越しが面倒なのでネットワークに接続できるファイルサーバ型のHDにマスタデータは保管するようにしています。
このため、データに関する移動は一切心配する必要がなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて頂きありがとうございました。私1人では、やはりデータを移すのが難しいのでLANのことを少し調べて、電気屋に下見に行ってみます。

お礼日時:2005/09/26 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!