重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、お店で食べたジンギスカンが美味しかったので家でもやってみようとホットプレートでジンギスカンをしていました。(ベランダの窓を開けてやっていました)
すると、管理人からベランダでバーベキューは禁止です。との苦情の電話が。
別に炭火やコンロを使っているわけではなく、ましてやベランダを使っている訳でもない。部屋の中でホットプレートを使っているだけなのに止めなくてはいけないのでしょうか?
もちろん、ジュージューという音は聞こえるかもしれませんが、2人で細々と肉を焼いているだけなので声がうるさいとかは全くありません。
部屋の中で出来る位ですので煙もそれ程たくさん出ている訳ではありません。(多少の臭いはすると思いますが、味の付いてない生肉ともやしを焼いているだけなので臭いと言うほどの物ではありません)

ホットプレートは家庭の部屋の中で焼肉をする為の物ですよね?(焼肉以外の使い方もありますが)
部屋を閉め切ってやったとしても換気扇からは臭いが出るでしょうし。それならば何も料理なんて出来ないのでは?と思ってしまいます。

皆さんはどう考えられますか?

A 回答 (6件)

こんにちは 元管理会社の者ですが。



まず問題は管理人が電話での確認のみと言う事。
すなわち現場を見ていないということです。

確かにジンギスカンと言う場合、臭いの問題で不快に思われる方はいらっしゃるかも知れませんけど、1週間続けてやるわけではないですし、この場合は自己の正論を堂々と述べるべし。

更に管理人が見ていない状況を管理人を雇っている機関にも「問題が生じたら」言うべきでしょうね。生活権、居住見の問題もありますから。

ただ同時に共同住宅である事も忘れないでは下さいね。

この回答への補足

厳密にいうと、管理人室が休みで管理会社の方から連絡がありました。隣人が管理会社に電話をしたのでしょう。
実際に現場を見ずいきなり文句を言われた事にも多少の苛立ちがありました。

一度ハッキリと管理会社の方に確認をしてみたいと思います。
隣人の騒音やベランダでのタバコ等、こちらも相当我慢していたのですが。共同住宅はお互い様・・・という事はないのですね・・・嫌な世の中です。

補足日時:2005/09/26 13:31
    • good
    • 1

行為自体にはなんの問題もないと思います。


ただ、ジンギスカンは通常の牛・豚よりも匂いが気になるのは確かです。
食べている本人達はいい匂いだと思っていても、嗅いでいるだけだと気になるということってありますよね。(電車の中でブルーベリーガムとか・・・)
おそらくご近所の方で羊肉嫌いの方から苦情が入ったのではないでしょうか?
何はともあれ、間違ったことをした訳ではないですし、どこの家庭からも匂い(特に調理中の)は多少漏れているはずですから、気にしなくて良いと思います。
もしまた言われるようでしたら、キチンと状況を説明して、ではどうしたら良いのか逆に聞いてみてはいかがでしょうか?多分管理人さんからも明確な答えは出ないと思いますが・・・。

この回答への補足

確かにニオイが気になったのかな?とも思ったのですが、焼肉に苦情を言われたら、隣の住人がベランダで頻繁にタバコを吸う方が余程迷惑です。
多少仕方ない。とこちらは我慢しているのに相手から文句を言われムカッとしてしまいました。

補足日時:2005/09/26 13:26
    • good
    • 0

ベランダで禁止と言うのはやはり煙の問題だと思います、つまり



ベランダで肉を焼く→煙が揚がる→上の階のベランダに吊るしてある洗濯物ににおいが移る。

こんな理屈じゃないでしょうか?換気扇を使えば同じじゃないかとの意見も有るようですが換気扇はベランダ側にはありませんよね?たとえ煙が換気扇から出たとしても他人に害を与えるような所からは排出されないとなります。煙を出すにしてもベランダと換気扇じゃ全く違います。

この回答への補足

夜でも洗濯物を干す人はいるんでしょうね・・・
自分の感覚では日が暮れる前には必ず取り込むのが当然だったのですが

補足日時:2005/09/26 13:24
    • good
    • 0

> 換気扇からは臭いが出るでしょうし。



マンションなんかの空気の流れは、おおむね
ベランダ→窓→リビング→台所→換気扇
のような感じなので、換気扇回したりしていれば、台所側の臭いはあんまり入ってこないんじゃないでしょうか。


> 部屋の中で出来る位ですので煙もそれ程たくさん出ている訳ではありません。

管理人さんが焼肉してないか毎日毎晩チェックしているわけはありませんから、ご近所から苦情が入ったのでは?
そういう事でしたら質問者さんは気にならなくても、周囲の方は窓を開けていれば気がつく程度の臭いだったんじゃないでしょうか?
あるいは、ベランダでアロマなんか嗅ぎながらゆっくりしてた所に臭いが気になったとか?


> 部屋を閉め切ってやったとしても

これでOKなら問題ないのでは?


管理人さんに先日は失礼しました。
これこれこういう事情だったんですが、先方に「申し訳ありませんでした。」と伝えてもらうとか、部屋を閉め切ってとかもマズイでしょうか?ご近所に断ってからの方がいいんでしょうか?などと尋ねてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に窓を閉め切って・・・と書きましたが、やはり締め切って焼肉はやらないと思うので、それなりの臭いはしていたのかもしれませんね

お礼日時:2005/09/26 13:21

きっとご近所の誰かが、管理人に訴えたのでしょう。


しかし、あなたはベランダでやっていたのではないので、問題ないと思いますよ。
おっしゃるように、窓を開けなくとも換気扇を回せば煙は外に出ます。これでは何も料理するなと言っているよなものですね。
キチンと管理人に説明した方が良いでしょう。今後のためにも。
私なら、実際に管理人に来てもらい、状況を見せますがね。何も違反してないと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分先週越してきた隣の部屋の人だと思います。
今までは同じ事をしていても何も苦情は来ていなかったので・・・
管理人さんと話をしてみます

お礼日時:2005/09/26 13:11

家庭の中でどのような料理をしようが、窓を開けようが管理人といえども注意はできないでしょう。



ベランダでやっているわけではないので堂々としていればいいと思います。

ひとぉーつ!
そこの言いたいこと言ってくれる管理人!
お前は調理中の臭いを全部屋管理してんのか?

文句言いたいだけならサンマ焼くのは禁止、焼肉も禁止、窓の開放は20センチまで、とか規約改正しろってんだ、まったく!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度管理人さんに話をしてみたいと思います。

お礼日時:2005/09/26 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!