dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病ため療養し学校に行ってなかったのですが、行ってみると皆メイクをしていて大人な感覚…
現在18歳ですが、化粧というとグロス程度しかしません。
あくまで『これだけは最低限必要でしょう』
っというメイクはありますか?
近々バンドをする予定なので、お化粧をしたいんです。
何方かよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


当方も鬱状態治療中です。健康状態が芳しくない時にはメイク所ではないんですよね^^;

必要最低限って人によって異なるかと思いますが、質問者さんはまだまだお若い方なのでコテコテにメイクしなくても結構大丈夫なのでは?なんて思います。

【ベース】
・日焼け止め(or日焼け止め効果のある化粧下地)
・フェイスパウダー
日焼け止めは必須にしておいた方がお肌に良いです。必ずしもファンデーションは使わなくても良いと思います。
余裕があって、もしニキビ跡やシミ・クマが気になるならコンシーラー(部分用ファンデーション)を使うと良いと思います。

【目】
・ビューラー
・マスカラ
・アイシャドウ
面倒なら要らないかも知れませんが、アイメイクしてると目に印象が出るので結構「メイクしてます!」って顔になります。
初めはビューラーだけ、ビューラー+マスカラだけでも良いです。
余裕があれば、アイシャドウ。パールの入った2~3色入りパレットだと扱い易いです。プラスしてアイラインを引くと目力が出ます。

【眉】
・アイブロウ
パウダー2~3色入りのパレットなら自然に描けますが、面倒ならペンシルタイプで毛を1本1本描く様にすると良いかも。
しっかり生えてれば整える程度で十分。

【リップ】
・口紅
・グロス
アイメイクをするなら、口紅なしでグロスだけでも若々しくて良いかも。
グロスだけだと唇のラインがだらしなくみえるなら、リップペンシルで唇のラインを描いてぼかす(若しくはリップペンシルで唇を塗り潰す)と良いです。

【その他】
・チーク
なくてもいいかな?チークを入れるとパッと顔が華やぐし、濃い目に入れるとメイクしてるって判って貰えます。
余裕があれば、鼻筋と眉の下から目尻の下を囲む様にハイライト(顔色より明るい色)を入れます。

私なら、本当に時間がない~!!って時は【日焼け止め効果のある下地+パウダー+眉パウダー+ビューラー+マスカラ+口紅+チーク】ですかね。

その他、メイク落としを必ず用意して下さいね。
必要最低限のスキンケア(化粧水+乳液)をしておくと安心です。

ドラッグストアで特に安くて若い子向けポイントメイクで人気なのはこんな感じ??見るだけでも楽しめるサイトです。
○資生堂マジョリカマジョルカ
http://www.shiseido.co.jp/mj/index.htm
○カネボウ ケイト
http://nomorerules.net/
○井田ラボラトリース キャンメイク
http://www.canmake.com/index.php
○サナ エクセル
http://excelmake.com/
○ロレアル メイベリンNY
http://www.maybelline.co.jp/
○コーセー ファシオ
http://www.kose.co.jp/cosme/fasio/

多すぎて迷う時にはアットコスメのクチコミが参考になります。疲れない程度に見てみて下さい。
http://www.cosme.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです^^*;
あたしは強迫性障害なので、顔にふれるものがあるたびに手を洗わなくてはいけなくて…でも自分を変える事で、少しでも病気の治療に役立てればいいなと考えまして^^
化粧道具っていろいろな種類のものがあって、どこから手をつければいいのか全く分かりませんでしたが、初心者からできる方法を教えてもらいとても参考になりました。
アイシャドウって、お化粧するうえで必須アイテムかと思っていましたが違うんですね^^*;
今まで買った雑誌には応用編しか特集しておらず、基本的なところが全く分らなかったのでお聞きしてよかったです~
とりあえず、ビューラーとチーク、ファンデーションあたりから手を出してみたいと思います。
お化粧って仕方によって本当に色々な見せ方ができるものなんですね!自分でも出来ればいいな…
サイトの方も参考にさせてもらいます^^
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/29 11:34

私もうつ病治療中です。


私は療養のため、海外へ何ヶ月か逃げていたのですが、海外ではまったくお化粧をしなくても外に出れたのに日本へ戻った瞬間にお化粧をしていない自分とのギャップにショックを感じてしまいました。
と言っても体調がまだまだなため、とっても時間をゆっくりかけてお化粧する気になれないのが本音です。
ですので、私がしているのは最低限のメイクで「お化粧をちゃんとしているように見られるように」メイクです。
まず、眉毛は時間と心のゆとりがあるときにちょこっと描き加えればきれいになるように整えておきます。
そして、外出するときには、足りない部分の眉毛をアイブロウで描いて、肌との色味の差が余りないブラウンやピンク、ゴールド系のアイシャドウをアイホールに塗って、リキッドかペンシルのアイライナーでしっかりアイラインを描いたらそれだけでしっかりお化粧しているように見られます。2,3分で出来ることなのに・・・と、ちょっとうれしくなっちゃいますよ。
余裕があればグロスとかもつけてますね。
もしバンドをされるなら、テカリ防止にお粉だけ加えてあげれば、それで十分だと思いますよ!
バンド、うまくいきますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ、眉毛も重要なポイントなのですね。ちょっと練習してみます。
アイシャドウ塗るのって、ちょっと憧れみたいなのがあります(笑)顔色に近い物を使うのが、失敗しないポイントですね、分りました!今からピンクにしようかオレンジにしようかなんて考えるだけで楽しいです(笑
アイライナーは一重だと難しいと聞いたのですが大丈夫でしょうか(ドキドキ)姉のメイクをじっくりみて研究してみます。

最後になりましたが、嬉しいお言葉ありがとうございます!
ずっと夢だったので、嬉しいんです^^
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/29 11:44

私も同じような経験ありました。

ぱっと外に出たらみんなが大人に見えて、対等にならなきゃって思いました。でもそのうちオシャレしたいと思うようになって結構変わりました。

必要というか、これ使ったらメイクしてるっていうかなと思うアイテムは最低アイブロウ・アイライナー・チーク・リップグロスだと思います。
これに化粧下地とルースパウダーがあれば完璧だと思います。

ニキビケアとテカリ防止と日焼け止めと化粧下地効果のあるニュアンスミルクといかのがメンソレータムであります。薬局で手軽に買えますよ♪
チークも紙のならブラシより失敗しないし、ふんわりかわいいです。
徐々に慣れてくるといろいろアイテムが増えていきます♪眉は難しいので、専門のかたにお店でカットしてもらうと安心ですね。

10代の普段のメイクならナチュラルなのがいいと思います。
バンドとかなら、ビューラーとマスカラとリキッドアイライナーがあるとキリッと瞳が目立つようになります。
マスカラはにじんでパンダにならない、リキッドアイライナーはペンタイプで細筆が失敗しづらいポイントだと思います。
インターネットでメイクの仕方など探してみるのも勉強になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです…なんだか1人だけ中学生?みたいな感じで(笑)
ニュアンスミルク!そのような便利アイテムがあるんですね!早速購入してみたいと思います。正直お化粧道具一つとっても、いろんなメーカーがあって頭がぐるぐるしていて^^*;
紙のチークなんてあるんですか?初耳です。さがしてみなくっちゃ。
眉毛は自分でそるのも下手なので、アドバイスどおりカットしてもらうことにします。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/29 11:39

こんにちは、はじめまして。


不安なお気持ち、お察しします。
お化粧だけではなく、おしゃれはトータルなもので決まるものです。服装、髪型、携帯するもの、それらに自分の好きなものを選ぶだけで、十分だと思います。
ですが、人の前に立たれるということでしたら、ある程度の身だしなみは必要ですよね。
わたしはファンデーションとチーク、アイシャドウにリップは、必ずしています。
普段のお出かけでしたら、マスカラを使ったり、あるいはグロスだけですませることもあります。
わたしはファッション雑誌などを見て、お化粧の仕方を学びました。雑誌にもいろいろなタイプのものがありますから、ご自身の趣味に合うものを探されてみてはどうでしょうか。
季節の変わり目ですと、お化粧の特集を組んでいるものもあります。
バンドにもいろいろなタイプがあると思います。そのバンドのモチーフはどのようなものなのでしょうか。たとえばロックやパンク系でしたら、普段街を歩く方とのお化粧方は異なりますよね。あまり詳しくはありませんが、そういうタイプの雑誌もあると思います。
それと、精神病といえば、多くの方が偏見をもたれてしまうと思います。こころのバランスを崩した、などとやわらかい言い方の方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バンドの方はナチュラルでも構わないと言っていたので、とりあえず少しづつ学んでいきたいです。
雑誌ですか…普段あまり読みませんが、自分のセンスアップもかねて買ってきてみようと思います。
化粧って、下手にやったら逆効果かな~、なんて思っていましたが、やっぱり年相応の身だしなみが必要ですよね。
最後にお気遣いありがとうございます。自身あまり精神病というものに隔たりを感じていませんでしたが、これからはそのような言い方に変えたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/29 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!