dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お気に入りの固まる系の砂はあるんですが、どうしても興味があったのでトフカスKのサンプルを一袋試してみようと思い、取り寄せて、これまで使ってた燃える木の砂に少しだけ混ぜてみました。

そしてトイレの近くに運んできて反応を見てたら、うちの猫も噂どおりトフカス砂をちょっとだけ食べてしまいました。

砂を足してから、その砂ではまだ一度も大も小もしていないんですが、トイレにちょっと立ち寄ってはちょこっと食べてるようです。

食べる猫がいるとは聞いてたんですが、こういう猫の場合はこれから先もトフカスはダメだと思われますか?
ダメならまだ7キロ近くも未使用砂があるのでもったいないなーと思うけど、心配なので早めに捨てちゃおうと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私はフェレットを飼っていますが、トフカスの砂で遊んでしまいます。

これを防止する為、新しい砂にフェレのウンチなどを乗せてます。遊びたい気持ちはあるけどウンチが邪魔で遊べない感じになってます。
参考になるかわかりませんが、一度試してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!その手がありました。

あれから、ウンチもしてくれました。
でも掃除してしまうと、次来たときもまたちょこちょこ食べてるようです。
なので今回は捨てないでしばらく上に乗せたままにしてみます。
( ちょっと臭いけど・・・( ´・ω・`;)!)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!