dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、バイト先でボーリング大会があるので、
好きな人と、その人の友達に「参加するの?」と聞いたみたところ、
「参加しない」との返答で、その時はそのまま別の会話に移りました。

そこで、参加を促してみようと思うんですが、
どんな風に持ちかけたらいいんでしょうか?

「参加しようよー」と「参加してほしいな」では、
だいぶニュアンスも違ってきますし…。

あと「自転車で行くの大変だったら、僕は車で行くんで送りますよー」
とか言うのもありでしょうか?

ボーリングに関係した状況を箇条書きにしてみました。

・ボーリングの日時は、相手が8時間勤務の1時間半後。
・相手の移動手段は自転車で、ボーリング場まで20分位かかる。
・好きな人の友達は、家からボーリング場まで車で40分以上かかるので、
 絶対に参加しないと思います。
・参加するのは30前後の社員が中心で、同世代はほとんど出なさそう。
 僕は22歳で、好きな人は20歳です。
・2ゲームで1500円。
・普段ボーリングをするのかしないのかは、聞いてないので不明。

A 回答 (3件)

とりあえず軽く「若い人いないから一緒に出ようよ!」くらいは彼女に1対1で言って大丈夫だと思います。

(もちろん送っていくのは前提)
それで彼女が来ないなら今回は諦める。
ダメだった場合の理由は、単純にボーリングが好きじゃない、仕事の後だし疲れている、面倒、仲の良い人がいないからあまり行きたくない・・・
理由はどうあれ、今回はダメなタイミングだったという事ですよ。

もし断られたからと言っても、今回の企画に興味が無かっただけで、あなたが普通に飲みに誘えばもしかしたら応じるかもしれないですから。
好きなら好きな気持ちを見せても良いと思います。

彼女に彼氏はいないんですよね?
バイトのあとにデートとかも考えられますから・・・
どっちにしても、しつこくしない事は大前提だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘ってみたところ、回りの人(仲のいい人達)が
参加しないし行かないとのことでした。

今回はとりあえず諦めて、また別の企画や(年末の忘年会)
仲のいい人同士で遊びにいければなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 13:43

あなたも参加しないで、その人と(友達も入れて)どっか行くとか?



(って多分、あなたは参加しないわけにはいかない立場なんでしょうね・・・)

無理に誘ってもなぁって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TaT__TaTさんの案も考えたんですが、
参加しないといけない立場だったので…。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/01 13:36

「僕はボーリング大会に参加したいけど、同年代の人の参加が少なそうだから一緒に参加して欲しいな」と素直に言うか、ボーリング大会の係り

(幹事さん?)から、その人や友達にも促して貰っては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!