dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。教えてください。
明日(1日)の15時から行われる友人の披露宴に電報を送ろうと思っていました。どのようなものがよいか迷っているうちに、24時間申し込み可能(NTT)とたかをくくっていたら、「メンテナンスのため、22:30-翌4:00までサービスを停止します」と・・・。
もっと早くに準備しなかった、そして、その記述を見落としていた私が悪いのですが、やはり披露宴に間に合うように電報を送りたいのです。
そこで質問ですが、電報は、申し込みから何時間で届けられるのでしょう?
HPには「おおむね3時間で」とありますが、それは電話で申し込みが可能となる8時から3時間、つまり11時ということでしょうか?それとも、ネットで4時に申し込んだ場合、8時から発送してもらえたりするのでしょうか?まさかそれは無理ですかね・・・。
間に合うかどうか心配です。披露宴の2時間前くらいにつかないといけないんですよね?
長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

NTT 以外の第三者があなたに保証することは出来ません。

経験的には間に合うと思います。

午前4時にインターネットで申し込む。配達時間指定する。確認番号で電話するときに(支払いが登録されてなければ電話が必要)配達時間を確認すれば安心でしょう。他の方法として(心配なら)地元の知人に依頼して現地で祝電申し込みをすれば、配達時間も直接確認できるでしょう。あなたの電報を式場で披露する手筈になっているなら世話役に少し遅れる旨連絡しておけば良いでしょう。披露することに拘らなければ
遅れても本人の手には渡りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、サーバが復活する時間まで起きてまっていて
申し込みました。
無事、披露宴前についたそうです。

お礼日時:2005/10/02 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!