dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ソニーの26インチ液晶TVを購入したので
このTVをモニターとしても活用したく接続したのですが、PC(VAIO RX73)でWXGA(1280*768)の解像度がありません。
1024*768でキレイに見れるのですが、間延びしたもので変なのです。
どうしたら、WXGAでフルサイズに見れるようになりますか?

A 回答 (2件)

商品確認しました。


TVの型番も書いてくださいね。
液晶TV:KDL-S26A10 と判断して記入します。
違うのであれば、再度型番記入願います。
使用する接続コネクタは、DVIでしょう。

TV側(入力)の画素数は、1,366x768
対して、PC側(出力)の対応画素数は、製品出荷時の仕様では以下のとおりとなっています。

1280x1024、1024x768、800x600、640x480

つまり、この場合だと対応していないということです。

ところで、ドライバのアップデートは行ってますか?
搭載されているG/Aは NVIDIA GeForce2 MX でしたので、nVidia公式HPより最新ドライバサポートを見てみました。
リリースノートを見る限りでは、最新ドライバではサポートされているようですので、運がいいとドライバのアップデートで解決できるかもしれません。
ですが、メーカ製PCの場合ですとメーカ側から提供されているものしか使えない場合があります。
この場合はメーカ側から提供されているものを使用してください。
それ以外の場合は自己責任で行ってください。
(RX-73では過去にグラフィックドライバのアップデートが行われています。未適用の場合は行っておくことをオススメします)

マズはドライバのアップデートを行いましょう。

vaio PCV-RX73 サポート情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rx73 …

nVidia Dirver Download
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html

nVidia Driver ReleaseNote(v78.01 R75)
http://download.nvidia.com/Windows/78.01/78.01_F …

この回答への補足

先ほど教えていただいたHPよりダウンロードしたら
無事解像度を変更できるようになりました!
ご親切にありがとうございました。<m(__)m>

補足日時:2005/10/02 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
TVの型番はその通りKDL-S26A10 です。
ドライバのアップデートは先ほど行ったばかりです。
バイオのHPより行いました。
これからnVidia公式HPより最新ドライバサポートを行ってみようと思います。
ありがとうございました。<m(__)m>

お礼日時:2005/10/02 13:21

グラフィックボードがその解像度をサポートしていないのでは、どうしようもありません。


どうしてもWXGAをというのであれば、グラフィックボードの交換を考えるしかないでしょう。
交換するのであれば、ATI Radeon9550搭載製品や、nVidia GeforceFXシリーズの5200や5500、最新ならGeforce 6200(A)あたりが値段も手頃でよいかと思います。(いずれも8000円ぐらいで手に入る)
ただし、ロープロファイルの製品は必要性がないので、なるべく避けた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードで無事解像度の変更が出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!