dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ECR33スカイラインに乗っていますが、購入当初から改造がしてあり、燃料ポンプがBCNR33の純正品に変わっているようです。

ポンプ作動音が常に「ミ~ン」と聞こえて、購入当初はそれ程気にしませんでしたが、最近耳障りになってきました。

ディーラーに純正に交換したらいくらかかかるか聞きましたが、5万弱かかるそうで断念しました。

安価に静かにする方法はないものでしょうか?
5万は出せませんが、1~2万なら出せます。

BCNR33も標準であんなに大きな音が聞こえているのか疑問です。
比較的静かな社外マフラー(柿本Regu92Z)にインナーサイレンサーを入れていますが、マフラー音よりうるさいです。

A 回答 (4件)

BCNR33純正ですと下でも回答されている通り比較的「ミーン」という音は大きいポンプです。


BCNR33に付いているときはレジスターを噛ませてありますのでエンジンの回転が低いときはポンプに供給する電圧が低くなるようになってますのでアイドリング時等は比較的静かなのですが、他社に流用した場合の多くはイグニッションを入れたと同時に全開で回りますのでアイドリング時から大きな音がします。

交換されたいのであれば、解体品なんかどうでしょうか?
燃料ポンプは割と簡単に外れますので自分でも外せると思いますし、ショップさんに解体品を準備してもらっても部品代は1~2万で収まるのではないでしょうか。
現状の状態がカプラーが残っているなら、GTーRポンプの配線だけ処理してポン付け出きると思いますが、カプラーが無いと少し面倒かも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>BCNR33に付いているときはレジスターを噛ませてあります
これを自分も聞いたことがあります。
流用する時は、電気系統を短絡?させて常時Hi-Modeで動いていて、本来はアイドリング等ではLo-Modeで動いていると聞いたことが有ります。

この事をディーラーの方に話したら「わからない」と言っていたので聞き違いかと思いましたが、やはりそうなんですね。

お礼日時:2005/10/03 20:06

私も以前ECR33に乗ってGT-R純正ポンプに交換していました。

(と言いますかショップが作業したのですが)

E-miさんのスカは,ポンプをGT-R用に交換することにより,燃圧を上げてノーマルインジェクター容量をプラスアルファさせるためと想像できます。ですから,純正ポンプ等に交換することにより,燃圧が下がって燃調が狂ってくる可能性があります。そうなるとコンピュータのリセッティングが必要になってくるのではないでしょうか・・・。
あと,燃料ポンプが交換されているくらいなので,燃圧のレギュレータも変更されている可能性があります。

ディーラーで走行できるくらいまでパーツ変更するつもりなら,燃料ポンプ・レギュレータ・純正コンピュータの最低3点は必要になってくるのではないでしょうか。

以上,自分の乗っていた車を参考に書かせていただきました。違っていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前はタービン交換仕様だったのですが、純正タービンに戻してあり、ECUもブーストアップレベルにリセッティングしてあります。
ただ、金額をあまりかけれない(最悪の場合、乗り換えも考えています)ので、難しいのです。
無理な相談で申し訳ありません。

お礼日時:2005/10/03 20:01

こんにちは。



ノーマルの状態でも、普通の車よりも音が大きいです。

>購入当初から改造がしてあり、燃料ポンプがBCNR33の純正品に変わっているようです。

改造度合いにもよりますが、ショップに見てもらったほうがいいかもしれませんね。
ブーストアップやタービン交換をして、燃料ポンプ容量アップのために交換しているのであれば、ノーマルに戻すことで不具合が出るかもしれません。

あの「ミーン」が好きな人も多いので、単に交換しただけという事も有り得ますが、エンジン壊したら高くつきますからね。

※ECR33の改造には疎いので参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前はタービン交換仕様だったのですが、純正タービンに戻してあり、ECUもブーストアップレベルにリセッティングしてあります。
現状なら、多分ECR33ポンプでも大丈夫かと思いまして・・・

お礼日時:2005/10/03 19:57

33GT-R乗りです。


純正品でも結構音はしますが
私のはエンジンをかける時にするくらいで
走行中は排気音で聞こえませんでしたが・・・。
たしかタンクがリアアクスルの上(リアシートの座面)の辺りなので
余計に音が室内に侵入してきます。
また、位置が位置なので個人での交換は結構大変かと思います。
今はアペックスのポンプですが
純正よりはチョット音が小さい程度です。

GT-R系の純正品は
流用できるので人気ありますが
ショップなどで結構ころがってる事も多いですので
御世話になっているショップがあれば
一度聞いて見るのも一手かも。

この回答への補足

その後わかりましたが、純正ではポンプ周りに防振ゴムが巻いてあるようですが、
多分私のECR33は「ミーン」が流行っていた頃に交換したものであるため、防振ゴムを剥ぎ取っているかもしれません。

補足日時:2005/10/03 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の場合も、アイドリング中の音量が気になります。
走行中はさすがに社外マフラーの音量の方が大きいです。
実際に乗っている方のご意見で参考になりました。

お礼日時:2005/10/03 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!