dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RedHat9
postfix-1.1.12-1

上記の構成で構築したメールサーバーがあります。

サーバーにログインして、mailコマンドで送ったメールが送信されません。
例えば、

# mail testuser

を実行します。通常だとtestuserのメールボックスにメールが送信されるはずですが、
いつまで待ってもメールボックスにメールが入ってきません。ログを確認したところ、
該当時間帯には何も記録されておらず、メールが送信された事になってませんでした。
なぜサーバーからのメールが送られてこないのでしょうか?


Tripwire、swatch等のセキュリティ関連ソフトウェアをインストールしてあり
正常時は、それらがroot宛にメールを送ってきます。しかし、サーバーからの
メール送信が動作しないため、そのメールも当然送られて来ない状況です。
以前は問題なくメールが送られて来たのですが、ある日からプッツリと来なくなりました。
原因を調べてたら、上記のようにサーバーが送信するメールが動作しないことが
判明しました。
ソフトウェアに関しては設定等、変更したわけではありませんのでそちらの問題ではないと思います。

なお、メールソフトでのやり取り等は問題ありません。

A 回答 (1件)

postfix はどのようにインストールしましたか?



mail コマンドでのメール送信が不可、でも MUA(メールソフト)からのメール送信(SMTP)はちゃんと配信される、というところから、sendmail コマンドの置き換えがきちんとなされていないのではないかと思いまして。

ご確認下さい。

この回答への補足

Postfixは、RedHat9インストール時にパッケージを選択しインストールしました。

補足日時:2005/10/05 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!