dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人がMacを使っています。その友人のトラブルなのですが…
友人宛にメールを送ると「送信先のメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。」のメッセージがISPから返信されてきます。
内容からしておそらくメールサーバーにメールが溜まったままの状態になっていると思われます。
WindowsでOutlook Expressの場合、アカウントの詳細設定の中に「サーバーにメッセージのコピーを置く」と言った設定がありますが、Macの場合どこにこのような設定があるのでしょうか?
OSX、メーラーはMailと言っていました。

おわかりの方いらっしゃいましたらお教えください。

A 回答 (3件)

お友達がIMAPサーバ(たとえば@mac.com)を使用している場合には若干の追加の手順が必要になることがありかもしれません。

その場合には次のページを参考にしてください。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげさまで、受信ができるようになったようです。

お礼日時:2006/03/10 01:25

メール受信後サーバーからコピーを取り除くのチェックをします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげさまで、受信ができるようになったようです。

お礼日時:2006/03/10 01:24

OSX "Mail" の"環境設定.." を開きます。


"アカウント" をクリックしその中の "詳細" を表示します。
ここで設定する事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげさまで、受信ができるようになったようです。

お礼日時:2006/03/10 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!