
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
市販のテキストが充実しているので公務員試験は独学で十分合格可能ですよ。
↓のサイトは公務員試験の参考書の評価が詳しいので参考になると思います。
参考URL:http://koumuin.main.jp
No.5
- 回答日時:
私は独学で公務員になりました。
独学でも十分に合格できると思います。ただ、経済などの理解が難しい科目は予備校があると随分楽だったのではないかと思います。
独学で勉強するにあたっては、『公務員試験、受かる勉強方落ちる勉強法』という黄色い本を買うといいと思います。
科目毎の勉強時間の目安、勉強方法、おすすめの参考書などが書いてあるので、ある程度の指針としてはかなりいいと思います。
この本を参考にして勉強計画を立てるといいでしょう。
但し、おすすめの勉強方などは人によってあう、あわないがあり、実際私は勉強方法(特に過去問を修正してそれを読むという部分)は真似しませんでした。
また、おすすめの参考書も科目によっては、他にもっといい本があると思いました。
なのでこの本も、自分で役に立ちそうなところだけを参考にするなどするといいと思います。
No.4
- 回答日時:
私も民間→公務員合格組です。
結論から申し上げますと学校に通われた方が圧倒的に効率はいいかと思います。試験ごとの科目・出題傾向・年齢制限・合格する人の傾向(結構これが重要)面接対策などなど。
もちろん独学でも十分合格ラインに達する事は可能です。しかしそこに辿り着くまでの効率はやはり安くはないお金を払うだけあって学校のほうが早いのではないでしょうか。
もっとも、来年の試験だけではなくて再来年まで視野に入れて学習計画を立てるのであればこのかぎりではないと思います。
私の場合は高齢ということもあり、今年受からなければ厳しいな・・と感じていましたので思い切って通学しました。学費は分割も可能ですので一度相談してみるといいのではないでしょうか?
学校にはちょうど半年通いました。こんな感じです。
12月 学習開始(当初は独学)
1月 大手予備校入学
5月~7月 本試験(国II・県上級・市役所上級・警察官)
特に行政職は専門・教養ともに範囲がとんでもなく広いので自分でやってたらコツをつかんだころにはもう本番って感じになりかねません。
ただし最終的には自分次第ですねぇ 2年通っても受からない人もたくさんいましたし。頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
ボクは独学で合格しました。
23才は越えてたので受けれる試験は少なかったです。またその際に使った教材は 消防と郵政の問題集をひたすらくりかえし、あとは数Iの数的理解と判断推理(もうこのジャンルはないかもしれません・・・)を集中してやりました。まずご希望の職種の問題集などが発行されてればそこから対策を練り、どこを確実に点数を取っていくか検討されるといいと思います。
ただ闇雲にとっかかると意外と範囲は広いので大変だと思いますが、がんばってください!

No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ!。
専門学校に通わずに公務員試験を突破している人を何人も知っています。
ただし、公務員試験独特の出題がありますので問題集は何冊か解いておく必要はあると思います。
就職(公務員になるということも)は情報が大切ですのでいろいろ調べて頑張ってください。
参考URL:http://koumuin.ne.jp/kenkyukai/index.html
No.1
- 回答日時:
お互い民間は厳しいですよねぇ・・。
将来的に公務員大幅削減と親分(日の丸)が言ってますのでそう簡単にはなれないと思いますけど、独学でも試験に合格さえすれば誰にでもチャンスはありますよ。でも、今は時代が悪いかな・・?。採用が・・ほとんど無いのでは・・?。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この業者は信用できる?
-
電気回路と電磁気を1から大学レ...
-
全くのExcel、Word初心者です。...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
市役所で働いてると、「公務員...
-
公務員試験について 公務員試験...
-
ライニング水路って何?
-
建設業 コンクリートの試験
-
名古屋市 公務員
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
薬学部の大学生です。 定期考査...
-
公務員試験 空間把握の問題です。
-
公務員試験、民間経験者採用の...
-
警察官の準キャリアについて質...
-
民間で勤務しています。 公務員...
-
TACに通って公務員に合格された...
-
なぜ図の標題は図の下で、表の...
-
教養が無いってのは、素っ裸で...
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
報告書の図表の表記
おすすめ情報