dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TACで配布されたレジュメやV問題集、Vテキスト以外に参考書や問題集は使用していましたか?

使用されていたのでしたら、おすすめの本の名前を教えて頂きたいです。あと、合格された年も出来ればお願い致します。


~ここからはお時間があれば、読んで頂けると嬉しいです~
来年地上行政職を受験予定で、最近勉強を始めました。

ミクロマクロ財政学のV問は良くないと聞いたので、スー過去を買おうと思っているのですが、他の科目はV問で大丈夫でしょうか。
支出は厭いません。

また、大学の課外講座でTACの映像授業を観ておりまして、例えば今、数的処理は関野先生のレジュメ→その範囲のスーパー過去問ゼミ という流れでやっています。

しかしレジュメは類題が少ないですし、カンガルー本の評判が良さそうなのでTACの講座は受けず、カンガルー→スー過去の方が良いのかなと思ったのですが、いかがでしょうか。

長文を読んでくださりありがとうございます。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私ではなく友人の話ですが、ご参考までに。



昨年合格し、この春から公務員になります。
資格試験研究会から出版されているものを使っていました。

また、過去問の種を問わずとにかくたくさん解いていました。

講座を受験すると自分で勉強するよりも効率がいいし、ペースが身に付くということだったので、
やはり講座を受けてからレジュメで補えない部分について別途参考書を探す方がいいのではないでしょうか。

試験勉強、がんばってください(*^_^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山たくさん解くことが大切なのですね。
講座を受けてから参考書について考えるようにします!

ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2015/02/10 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!