
初めまして。
私は現在教員免許を取得するためにバイトをしながら大学の通信教育で学んでいます。
先日、両親に勧められて軽い気持ちで受けた公務員試験(高卒事務)の一次試験に合格しました。まだ一次試験とはいえ倍率も高く、特に試験のための勉強もしていなかったのでどうせ受からないだろうと思っていたのですが、いざ受かるといろいろ悩んでしまいます。
最優先事項は教員免許の取得なので公務員になったとしても通信教育は続けていきたいと思っているのですが、ある程度まとまった時間が必要な夏季スクーリング、介護体験、教育実習などは公務員として働きながらでも可能なのでしょうか?特に教育実習ともなると約4週間の休暇が必要となるので心配です。
また、公務員として働きながら通信教育を続けた場合、当然勉強のペースも落ちると思われますが、具体的にはどれくらいのスピードになるでしょうか?(月に2単位取っていたのが、2単位取得するのに2ヶ月かかるようになった等) もちろん個人差があると思いますので、体験談など目安程度で結構です。
ご回答いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 教員になるのって少なくとも絶対簡単ではありませんよね? 大学卒業+教員免許取得に必要な単位を1単位も 4 2022/09/10 02:41
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- 就職 公務員試験を受けようか考えています。 私は最近大学を卒業し、就活失敗したので公務員試験を受けようか悩 4 2023/04/01 22:09
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透探傷試験(PT)レベル2の1...
-
教員採用試験の勉強の仕方について
-
公務員試験への不安
-
CFPの教材について
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
公務員試験(大卒程度 高卒程...
-
公務員試験対策…独学か予備校か...
-
公務員について
-
薬剤師国家試験対策として3月...
-
知り合いに年齢制限過ぎている...
-
1月から消費税法と固定資産税、...
-
市役所の試験についてです
-
公務員試験の教養 空間把握の正...
-
市役所教養試験で 社会への関心...
-
毒物劇物取扱者試験について
-
地方公務員には、精神障害者の...
-
地方の市役所こ公務員試験て難...
-
地方公務員試験について
-
複数科目を勉強する時の時間配...
-
教職(教育実習)と公務員試験の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官の準キャリアについて質...
-
公務員として働きながらの教育...
-
大学中退、看護師を目指すか警...
-
サークルと公務員試験の勉強の...
-
公務員試験への不安
-
年明けから始めても公務員試験...
-
公務員試験、民間経験者採用の...
-
浸透探傷試験(PT)レベル2の1...
-
消防士になりたく、勉強をして...
-
公務員試験大卒程度筆記試験に3...
-
【警察官試験】勉強方法で悩ん...
-
TACに通って公務員に合格された...
-
アクチュアリー試験+採用について
-
公務員試験の受験を考えています。
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
建設業 コンクリートの試験
-
ライニング水路って何?
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
大学3年生の女です。 公務員試...
おすすめ情報