
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に考えられるのは、スピーカー自体にアンプ機能がないからでしょうね。
イヤホン端子に付ける、外付けの場合、別途AC電源とか乾電池とかないなら、イヤホンと同じ出力でしかスピーカーを駆動できる電源がないですから、音は小さくなります。
小型のスピーカーなら電池を入れる所があるはずですが・・・スピーカーの説明書をよく見てください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/08 21:42
ありがとうございます。
おっしゃるように電池を入れるところがないので、
イヤホンと同じと思うとよいのですね。
とてもよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
昔のスピーカーを流用したい
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
このスピーカーはsonyのなんて...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
ラックスマンアンプ
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
JBL A620について
-
スピーカー選びに悩んでます
-
真空管アンプに合うスピーカー選び
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
ブラウン管テレビの故障。音が...
-
コンポの熱
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
BOSEの製品についていくつか
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
サンスイAU-α907に合うスピーカ...
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
音をはなれたところのスピーカ...
おすすめ情報