dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナダに行く予定ですが、現地で友人に車を借りる予定ですが、日本で自動車保険に入りたいのですが、それをやっている保険会社を誰かご存知内でしょうか?
大手数社には電話し手見ましたが、いずれも自動車保険特約はありませんでした。
どなたか教えていただければ、ありがたいです。

A 回答 (3件)

気になってちょっと調べてみたのですが、


三井住友海上火災保険で取り扱いがあるようです。
(すでに廃止されていたらごめんなさい)
個人包括賠償責任保険といいます。
(インターネット経由では加入出来ません)
保険代理店がこの保険を知らない場合があるため
三井住友コールセンター0120-63-2277で個人包括賠償責任保険に加入したい旨を伝え代理店を紹介してもらうといいようですよ。
あとエース保険でも扱いがあったかも…。

理由はわかりませんが、自動車保険特約は
廃止されたところが多いようです。
あっても指定のレンタカー会社のみの適用が
ほとんどみたいです。

また、ずいぶん前でうろ覚えなのですが、
それほど大きくない代理店で、
海外で運転するから保険に入りたい旨を伝えたところ、
すぐに加入できました。
スムーズに加入できたので、残念ながら記憶が薄い…。
ただ、特約ではなく専用の保険だった気がします。
特約と指定しなければ、いろいろあるのかなぁ?
頼りないですが、ご参考になれば。
    • good
    • 1

異国へ入国したらその国の法律で接してきます。

日本みたいにこれくらいはありません。場合によってはその場で手錠です。
アメリカで、警官に一言文句を言ったら即逮捕。手錠をかけられたところはむき出しです。何回か私は見ています。
顔パスも駄目です。アメリカですと再度の入国はできなくなる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
現地で保険に入るべきだという事ですか?

お礼日時:2005/10/06 21:33

直接の回答ではありませんが、海外で友人に車を借りるのはおやめになったほうがよいと思います。



日本だって友人に借りた車でなにかあった場合に面倒なことになりますよね?保険だけの問題ではないと思います。
カナダでなにかあったときに、まず、mijukumonoさんは英語できちんと対応することができるのでしょうか?
車の所有者でない人が運転してトラブルになると、かなり面倒ですよ。

以前、カナダで友人が車を修理に出して代車を借りていたときに、たまたま検問にあいました。
問題なく通ったのですが、しばらくしたらまた検問にひっかかり、今度は車の外に出されていろいろ質問されました。
そうです、二度目の検問の目的は友人の車だったのです。車の登録と違うドライバーだったので不審に思われいろいろ聞かれて車内も調べられました。
事情を説明し確認がとれたらすぐ解放してらえましたが、その状況で英語ができなかったらもっともっと面倒なことになっていたと思います。

他にも、車がらみでまったくの誤解なのに銃を突きつけられて警察署に連行され、夜通し取調べをうけた友人もいます。
そのあいだ、車はキーをつけたまま放置でした。盗まれずにすんで本当にラッキーだったと思います。
日本にいるとトラブルに巻き込まれることはごく稀ですが、海外では思わぬことが面倒のもとになったりします。
そうなったときに「誤解だ」だけではすみません。

なにかあったらmijukumonoさんだけでなく、ご友人にも面倒がかかりますよ。
そのようなリスクを負うよりもレンタカーを借りることをおすすめします。トラブルの種はないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

批判的な意見を2つ頂きましたので、もう一度考えて見ます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/06 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!