プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットを作ったのはアメリカです。
日本製のガラケーは終わってしまいました。
Iモードも終了してます。
日本が独自のガラパゴスで良い部分もうあったのでは、どう思いますか。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    現在では電話通信網は全てアメリカの監視下にあるそうですね。これでは日本は弱体化しませんか。
    知識のある人たちは前は敢えてガラケー使ってたのですよ。

      補足日時:2024/03/22 06:15

A 回答 (8件)

会話力 コミュ力 人間力 等々 は 確実に 弱体化してます



便利になればなるほど 弱体化します

清潔化しすぎる事で 耐性が弱体化しますし

福利厚生や福祉が過剰になれば 過剰に働かなくても生きていけるので 格差が広がり 人間性 生産性 国力等々が弱体化しますし

災害大国日本においては 空中アンテナや衛星通信に切り替えたほうが 良い

僕は 単純な通話とSMSとカメラ機能だけで良いと思うけど

現実 クレカや通帳や株売買の管理で使ってるから スマホ無いと

辛い状況になってますね

無きゃ無いで なんとか出来るが 1度使うと ね
    • good
    • 1

ガラケーは終わってはいませんよ。

病院で称されている携帯は
未だにガラケーです。
    • good
    • 1

勘違いしている人がいるが世界で最初のスマホはIBM Simonです


iPhoneがでたのはその13年後

ガラパゴスで言いわけないでしょう
狭い市場で満足してはダメです
    • good
    • 1

>日本製のガラケーは終わってしまいました。


>Iモードも終了してます。

i-modeはパケット交換機の有効利用ではあったけど、それなりに意義はあった。日本の通信政策の間違いは2GでPDCに固執したこと。

>現在では電話通信網は全てアメリカの監視下にあるそうですね。これでは日本は弱体化しませんか。

通信傍受は諜報機能が強い国ではどこでもやっている。
日本がやれないのは、諜報機能が弱いから。諜報機能が弱いのは、野党と与党の一部が猛烈に反対するから。

>知識のある人たちは前は敢えてガラケー使ってたのですよ。

ちなみに方式に拠らず諜報は可能。
    • good
    • 1

電話は互いの意思疎通の手段であって まだまだ改良 というか 在るべき姿はある。


過去は学ぶべきものではあっても 囚われるべきではない。

仮想空間上の経済の構築で 通信のみならず商売や教育 場合によれば訓練や運動まで行われる世界が目前にある。
インターネットでは「正しい情報」の価値が 刻々増えている。
次の段階の社会維持に必要不可欠な要素だ。

アメリカベースの「お前これが欲しいんだろ ほら ここにあるよ」形式は ガサツで不誠実。
良心を感じない情報提供には 明日を作れない。
人は楽や快楽の為 金を吐き出させるモノではなく 世界を善く変えるための道具。
「いいね」のようなバッタ物ではなく 正しい「評価基準」が作られるべきだろう。
間違うと検察機関や洗脳機関になるが 日本であれば「選択」が出来るはず。

とは思っているのだがな。
    • good
    • 1

勘違いしている人が多いのですが、世界で最初のスマホであるiPhoneの初代は、日本の携帯電話からみたら《めちゃくちゃ安物で、技術的にも先端的な部分は一つもない》ものだったのです。



だからiPhoneを見た日本の携帯電話メーカーの技術者たちは「なんだぜんぜんダメじゃん。これなら日本の携帯のほうが上だ」と安心したと言われています。

ただ、現実はそうはいきませんでした。
なぜなら「人々が求めていたものは、技術的なものではなく感性で《便利》だと思うものだった」からです。

ここがスマホが発展した最大の利点で、同時に「日本のメーカーや技術者がいつまでも気が付けなかった点」なのです。

よく考えてみて下さい。今この時点で日本の折り畳み式携帯があって、iPhoneと全く同じに使えるとして、スマホとフューチャーホンどちらを選びますか?

当然に、画面タップして、動画やネットが使えるスマホのほうが「快適」なはずです。

>日本が独自のガラパゴスで良い部分もうあったのでは、どう思いますか。

はい「技術的には」日本のフューチャーホンのほうが何倍も進んでいました。iモードも当時としては画期的だったし、絵文字が世界標準になったのは日本の先進な取り組みがあったからです。

しかし日本のフューチャーホンは「電話」という形から抜け出せなかったのです。これが最大の敗因であり、アメリカでもブラックベリーが淘汰されたのは「物理ボタン」にこだわったからです。

そして、結果的に日本の携帯メーカーは「iPhoneを超える利便性」をいまだに作り出せていません。

技術的には日本の携帯は素晴らしかったですが、世界の人々が求める「本当に欲しい物」よりも「技術的にすぐれた物」しか作れなかったのが日本の敗因で、それは携帯電話に限らず家電など多岐にわたります。
    • good
    • 2

ガラパゴス化とは「独自の進化」であって、「退化」ではないのですが、日本を揶揄する言葉として使う人が多いのは残念なことです。



『生物に学ぶ ガラパゴス・イノベーション』
(稲垣栄洋 著、東京書籍)
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81495/

------

第二世代携帯電話までのOSは純国産の「I−TRON」が使われていましたが、その後はLinux系のOSに取って代わられました。

しかし、組み込みシステムのリアルタイムOS(RTOS)としては、I−TRON系のOSが今も世界シェアの過半数を占めていると言われています。

https://news.yahoo.co.jp/feature/1686/

パソコン用OSやスマホ用OSのようにユーザーがOSを意識することはありませんが、ほとんどの電子機器の内部では組み込みOSがいくつも稼働しています。
    • good
    • 1

インターネットは米軍が作った共通規格。


それに対して日本のガラケーはキャリアごとに異なる規格だったので規格の統一が必要でしたが、その動きはほとんど無く、何もなくてもジリ貧だったでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A