
セレクトボックスで選択された値を見て、
text入力欄の背景色を変えたいのですが、
JavaScriptの書き方がよくわかりませんので
教えていただけないでしょうか。
-----------------------------------------
セレクトボックス(SELECT_AREA)の値選択時に
onChengeで呼び出して
テキスト入力欄(MEMBER_NAME)の色を変えたい。
<html:select property="SELECT_AREA">
<html:text property="MEMBER_NAME" size="100" maxlength="20" style="background:#FF0000" />
-----------------------------------------------
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セレクトボックス・テキストエリアを下記のように設定した場合(htmlで)
<select name="sec01" size="1" tabindex="0" onchange="javaScript:selectChange()">
<option value=""></option>
<option value="a">a</option>
<option value="b">b</option>
<option value="c">c</option>
</select>
<textarea name="txtArea" rows="2" cols="20" tabindex="0"></textarea>
javaScriptの関数 selectChange() を
function selectChange()
{
selectValue = document.all["sec01"].value;
txtStyle = document.all["txtArea"].style;
if (selectValue == "a") txtStyle.background = "red";
if (selectValue == "b") txtStyle.background = "yellow";
if (selectValue == "c") txtStyle.background = "black";
if (selectValue == "") txtStyle.background = "white";
}
と書けば、テキストエリアの背景色は変化するようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お問合せフォームからのメール...
-
セレクトボックスの値取得に関して
-
全ページにメニュー表示をさせたい
-
複数のセレクトメニュー 項目の...
-
複数のjavascript
-
JavaScriptのセレクトボックス...
-
リストボックス全選択について
-
チェックボックスにチェックで...
-
ホームページビルダー オプシ...
-
セレクトボックスの値による入...
-
javascriptでのセレクトボック...
-
IFRAMEからのリンク先
-
メールフォームの作り方で質問です
-
JavascriptとCookieについて
-
outlookでのフォーム送信ができ...
-
iモード用サイト
-
アンケートのページを作ろうと...
-
googleの検索を自分のHPにつけ...
-
HP作成初心者です。
-
フォーム内の操作で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックすると下に項目が出て...
-
HTMLのoptionタグ部分に画像を...
-
セレクトボックスの幅をプルダ...
-
選択ボックス内の並び換えをし...
-
VB6.0でコントロール配列の配列...
-
プルダウンを2つ以上並べる時に...
-
ドロップダウンでリンク先に移...
-
プルダウンでリンク先へいくと...
-
プルダウンメニューを選択した...
-
ドロップダウンボックスに・・
-
プルダウンのリンクについて
-
メール予約フォームを壊してし...
-
<SELECT>タグでの selected 状...
-
セレクトメニューのリンク先を...
-
プルダウンの切り替えについて
-
プルダウンメニューアイテムの...
-
プルダウンメニューでインライ...
-
複数のプルダウンメニューの作...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
プルダウンメニュー項目のフォ...
おすすめ情報