プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの庭に、誰が植えたのか、それとも何処かからか、種が飛んできたのか、立派な彼岸花が2本咲いているのに気がつき、子供のころに、『庭に彼岸花が咲くと良くない。』という話を聞いた事を思い出し、早速実家の母に電話すると、やっぱりそのような事を聞いた事がある気がするとの事でした。
気持ち悪くなって、すぐに引き抜こうとしたら、なかなか抜けず、途中で茎が折れてしまい、根っこから掘り起こそうとしたら、ニンニクみたいな球根がどかっと出てきて、ますます気持ち悪くなって、とにかく必死で掘り起こし、庭から投げ捨てました。
私のとった行動は、いけなかったのでしょうか?時間が経つにつれ後味の悪さが増し、なかなか眠れません。
どなたか、『庭に彼岸花が咲くと良くない』といった事柄についてご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか?

A 回答 (7件)

この前「所さんの目がテン!」(日本テレビ 関東なら日曜朝7:00 宣伝はないですけど)で,彼岸花やってましたね。

今なら,このURLから先週のO.Aをクリックすると出てきます。

1.彼岸花は球根から咲くので,掘って球根でるのは当たり前。気持ち悪くなる必要はありません。

2.球根に毒がありますが,これを利用して田んぼの畔(あぜ)をねずみなどから守る為に植えているとか。しっかり役に立てている人もいるのです。
 ちなみに放送後に通勤電車からふと外を見ると,田んぼに彼岸花が咲いていました。なるほど,このあたりもやっているのかと感心した次第です。(ちなみにテレビでは熊本を紹介してましたが,私は関東です。)

3.突然何もない(と思えても地下に球根がある)ところから,たった1週間で50cm位に伸びて花が咲くので気味悪いので,「幽霊花」なんて名前が付いたのでしょう。
 また,テレビでは言っていなかったと思いますが,鮮やかな赤い花が血を吸って赤くなったからだと言う人もいます。しかし,それはその植物の特性であり,それを無理やり人間が縁起が悪いとか言い出しただけ。赤い花なら他にもいくらでもあるでしょう。庭に生えても気にしない気にしない。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/megaten/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、目がテンのHP拝見させていただきました。
とても詳しく解説されていて、なんだか少し不安が解消された感じがしてきました。今日はゆっくり眠れそうです。

お礼日時:2005/10/07 00:19

昔の人はたしかにそう言ったようですね。


しかし、よく見ると繊細な花だとおもいませんか?
人を引き付ける色でありながら、花の形は優しげです。群生して咲いている姿は見事です。
「季節を告げてくれる花」と思えば、愛らしく見えます。
    • good
    • 2

うちには赤いのと白(薄いピンクと薄い黄色)の3種類咲いています。



確かに昔からあまり縁起はよくないといわれている花ですが、
私も母も好きなのでそのまま抜かずに毎年咲かせています。

昔はあぜ道などに植えて、飢饉の時に非常用食料としてとっておくために、
毒があるから、縁起が悪いから、と言っておいて、農民がそれを食べないようにしていたというような話を聞いたことがあります。

園芸品種で「リコリス」というのがありますし、
むしろ縁起が悪いのではなく、「悪い縁起を防いでくれる」花
と解釈した方が素敵じゃないですか?

参考にリコリスや彼岸花について書いてあるHPをどうぞ。

参考URL:http://lycoris.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、HP拝見させていただきました。ありがとうございました。
薄いピンク・黄色はとってもきれいですね。
でも、私はなんだか好きになれません。だって毒あるんだもん。

お礼日時:2005/10/07 00:06

私は、『庭に彼岸花が咲くと良くない』と聞いたことはありませんが、掘り起こした球根を思い出してもらえばわかるとおり「種が飛んできたのか・・」ということはなく、


運び込んだ土にでも、球根が混じっていたのでしょう。
それとも、誰かが、球根を植えたのでしょう。
そもそも、彼岸花に種はできませんから。
彼岸花には、縁起の良くない異名が全国に数えきれないほどあります。
秋のお彼岸の頃に咲くのと、あまりの赤さにぎょっとするというような気持からでしょうか。
お彼岸の頃に咲くので、お墓参りに持参する人も多く、そういう連想もあるかもしれません。
折ったときに出る汁が毒だと聞いたことがありますので、家の庭に植えて、子供が折った指を口に持っていったりすることの危険から、そういう言い伝えが生まれたかもしれません。
でも、咲いた花に何の罪もないのですから、彼岸花はかわいそうな花です。
掘った球根を踏み潰したのでなく、投げ捨てたなら、私としては、せめてどこか近所の土手か、道の隅にその球根を是非埋めなおしてあげて欲しいと思います。
今、日本中が開発され、コンクリートになって、彼岸花はどんどん姿を消していっているのです。
町によっては「彼岸花の里」として、100万本の彼岸花で、町おこし・村おこしをしているところもありますが、なかなか質問者さんのような考えから、そういう運動にまで至らない町村も多いようで、残念です。
彼岸花の別名の一つは「まんじゅしゃげ」です。
まんじゅしゃげに罪はないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。咲いた花に罪はないのですから。
投げ捨てた場所は、隣の空き地(雑草が生い茂る)ですので、もしかすると来年隣の空き地で花を咲かせるかもしれません。

お礼日時:2005/10/06 23:54

彼岸花には毒(球根に)があるので、そのような迷信があります。


きれいなので、子供がうかつに手を出さないように、迷信が広まったのではないでしょうか。
花は結構きれいなんですけどね。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、『庭に~ 』は迷信なのでしょうか?
家の母(60歳)も誰かからか聞いたことある。ってことですが、そういうのって案外何らかの意味があったりする事があると思うのですが、どなたかご存知無いものでしょうか?
80歳以上の方とご同居されている方、ちょっと聞いてみてもらえませんか。

お礼日時:2005/10/06 23:46

 彼岸花の球根には、猛毒の成分が含まれています。

致死量もかなりのモノだったと思います。
 地域によっては、ネズミよけに、田んぼのあぜに植えているところもあります。
 
 あと、芽が出てから花が咲いて枯れるまでの間が、一週間から十日くらいだったと思うのですが、それも不吉と言われるゆえんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、毒があったのか…。それも猛毒だったとは。

お礼日時:2005/10/06 23:38

墓地に生えていることが多いので、かつてはマイナスイメージの花だったようです。



私は繊細で好きですが…

ご質問のとおり、彼岸花は球根ですよ。球根は毒が含まれていますが、毒抜きすれば食用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
そういえば、子供のころに、『毒があるから触ってはいけない』と誰かからか聞いた事があったような記憶もよみがえりました。あと、茎を折って舐めると舌が曲がるとか…
とにかく、気持ち悪いんです。
球根ということは、他人が勝手にうちの庭に入ってきて、球根埋めてったのかーーー。それこそ気味悪い。

お礼日時:2005/10/06 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!