プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、富士通の
CPU:AMD Athlon(TM)64プロセッサ(3000+)
メモリ:デュアルチャネルDDR PC3200(256×2)
ハードディスク:Cドライブ 200ギガ、Dドライブ 160ギガ
のパソコンを使用しています。

バッファロー製の外付けのハードディスクから本体にファイルを転送中に、インターネットやワードなどをすると、まず起動で時間がかかり、やってる最中も重くて動きがかなり鈍いです。

このパソコンを買うとき、
CPU:HTテクノロジ インテル Pentium4プロセッサ540(3.20GHz)
メモリ:デュアルチャネルDDR2 PC-4200(256×2)
ハードディスク:200ギガ
と悩んで、どちらも性能が同じということでAthron64にしたんですが、

CeleronDの2.6ギガのメモリ1ギガ、HDD160ギガ
で同じ操作をしてもこんなに重くならないんです。
だったら、前述したPentium4だとそれ以上の性能を発揮すると思うので、Athoron64は性能低いと思ったのですが、

Athron64が性能低いのか、メモリが512では力不足なのか、大容量のハードディスクを搭載していて重くなるのか、
どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

お使いのマシンで、そのような操作をしているときにメモリがどのくらい利用されているかを実際に確認してみると良いでしょう。



タスクバーを右クリック>タスクマネージャ>「パフォーマンス」タブ
ここの「PF使用量」が、重くなっている際に500MBを超えてるようならメモリ不足です。その場合、足りない分のメモリは、HDDで代替しますから、余計に遅くなります。

Athlon64とCeleronDでは、性能的にはAthlon64の方が性能がいいくらいなものなので、問題は足回りにあると考えられます。
もしくは、何かそれ以外に問題があるという可能性はありますが、まずはメモリの使用量を確認してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

PF使用量とは何の数字を示しているのですか?
あと、パソコンでいう足回りとは何を指しているのですか?
パソコン2台目ですが、知識が乏しくて申し訳ありません。

お礼日時:2005/10/07 17:09

それはAthron系とPentium系の得意分野の違いだったと思います。



Athron系CPUは動画の編集や3Dや2D画像の処理などがPentium系より圧倒的に早く作業時間でかなりの差があります。
しかし、HDDの管理(データの移動等)やDVDなどのコピーなどになると、Athron系のCPUよりPentium系の方が処理性能がかなり良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

動画の編集ってよく聞きますけど、具体的にどういうことですか?CMのカットとかですか?

お礼日時:2005/10/07 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!