
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
#1です。
44条の1,2に書いてあるように出なければOKです。
出る場合は、車幅変更(オーバーフェンダー取り付け)するしかないです。
No.1
- 回答日時:
フェンダーミラーは車検OKです。
フェンダーミラー(固定式)の場合は、取り付け時、全巾〈車検証〉より出ないことです。
今でもタクシーはフェンダーミラーです。
フェンダーミラーは、ボディーの巾から出ないのでOKです。
全巾より出る場合は、加倒式にしなければいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/08 16:36
できれば具体的な法律などがあれば助かるのですが…。
たしかに、全幅からでなければよいという方もいらっしゃるのですが、
そうじゃない人もいるんです。
また、タクシーのフェンダーミラーは車体からかなり出てますし、可倒式だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
リアアンダーミラー撤去
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
貨物の乗車定員について
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
ATのDランプ切れ
-
勝手に車検証を見られる
-
純正エアクリーナーBOXの加工は...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ブッシュについて コバックの...
-
車検時のガソリンの減少について
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
ストップランプ・スモールラン...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ぶつけた車の車検
-
ウォッシャー液のつまり
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
エンジン型式刻印場所?
-
フレーム加工した車の車検につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
リアアンダーミラー撤去
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
勝手に車検証を見られる
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
ATのDランプ切れ
-
貨物の乗車定員について
-
車検後すぐマフラーが外れました
-
ストップランプ・スモールラン...
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
軽自動車バンタイプの車検について
-
フロントガラスのハチマキの車...
-
ステアリング径について
おすすめ情報