dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のノートパソコンで、
BUFFALOのLANカード(LPC-CB-CLX)を使用し、
LANには接続できたのですが、
そのLANを使用しインターネットに接続できません。

以前は別のLANカードを使用し、出来ていたのですが、
今回は出来ません。どうしたら良いでしょうか?

ソースネクストのウィルスセキュリティを使ってますが、
関係ありますか?

A 回答 (3件)

えーと、関係ありそうなんで、一度ウイルスセキュリティを(あくまで一時的にですよ!)アンインストールして、ネットに繋げるかどうか確認してみてはいかがでしょう。



インターネットに接続できない場合の公式FAQは以下。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …

ただ、私はウイルスセキュリティはどうも信用置けないので(昔のトラブルやサポート体制の悪さなど。今は改善してるかもしれませんが)別のアンチウイルスソフトを検討する事をオススメします。

うーん、ウイルスセキュリティをアンインストールしても接続でない場合は、違う原因が考えられます(LANに接続できた、という判断はどのように判断しましたか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われたとおり、一度アンインストールし、
インターネットに接続する事が出来ました。
再度ウイルスセキュリティをインストールし直しましたが、インターネット接続できました。
ありがとうございました。

LANに接続できた。というのは他のパソコンのファイルが見られた事、他のパソコンに接続されているプリンタを使用出来た事からです。

お礼日時:2005/10/11 14:50

こんにちは。



 ウィルスセキュリティを使っていますが、一番最初のバージョンでは、バグでインターネットに接続できなくなってしまいましたが、その後ネットワークからダウンロードして最新版にしたら問題なく接続できました。
 とりあえず、WindowsUpdateを実行した後、最新版のウィルスセキュリティをダウンロードしてみてはいかがでしょう。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インストールし直し、無事解決しました。

お礼日時:2005/10/11 15:01

私も「LANに接続できた」というのを何を持って確認されたのかが気になりますが、ネットワークカードを交換された際には、えてして前のカードの設定が残っていて、ブラウザソフトは前のカードの設定を元にインターネットを見ようとして失敗している・・・ということがあります。



私の危惧するケースだったら、「ネットワーク」のプロパティを見ると「ローカルエリア接続」が2つ以上できているはず。
古い無効な方を削除して再起動の後、なお繋がらなかったらブラウザの設定を確認して見て下さい。

それ以外のケースだったら、ちょっと今の段階ではよくわからない。もう少し詳しい状況が知りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インストールし直したら、できました。
「ネットワーク」のプロパティを見ても、
「ローカルエリア接続」は1つしかないようでした。

お礼日時:2005/10/11 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!