dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フレッツ光でインターネットに接続しています。

接続機器は、
電話回線→VH50IIIE→MICKEY FAN ROUTER→Web Caster AP54g
となっています。
VH50IIIEがCTU(?)というもので、MICKEY FAN ROUTERがルータというもの、Web Caster AP54gは無線LANの基地局みたいなものだと思います。

回線に接続しているものは、
MICKEY FAN ROUTERから
・デスクトップパソコン(常に)
・iBook(ごく稀に)
・ニンテンドーゲームキューブ(ごく稀に)
Web Caster AP54gから
・ノートパソコン(ごく稀に)
・ニンテンドーDS(週に一度程度)
となっています。

デスクトップパソコンとゲームキューブは問題なく同時に接続できています。
デスクトップパソコンとiBookも問題なく同時に接続できています。

NTT東日本のキャンペーンで11月まで無料ということもあり、スカイパーフェクTVに加入しました。
接続機器として、Picture Mate 300というものが送られてきました。
ルータにLANケーブルを接続しても、接続することができません。ルータにささっている他のLANケーブルを全て抜いて電源を入れなおしてもダメでした。
VH50IIIEに直接接続すると、スカイパーフェクTVを見ることができます。
これは、一体どういうことなのでしょうか。
スカイパーフェクTVは、ルータを介して見ることができないのでしょうか。
それとも、何か設定が必要なのでしょうか。

※: "III" ← ローマ数字の3です

A 回答 (4件)

 Picture Mate 300をMICKEY FAN ROUTERのLANポートに接続する時は


ルーターの設定項目の中で、IPv6ブリッジ機能を有効に
しなければなりません。
 もし設定項目がなければ、VDSLモデム(VH50)とルータの間に
スイッチングHUBを接続して、IPv6信号をHUBにて分配して
PM-300に接続すれば大丈夫です。

この回答への補足

MICKEY FAN ROUTERには、IPv6ブリッジの設定機能がないのかも知れません。
休みの日にでも、スイッチングHUBというものにチャレンジしてみようかと思います。
スイッチングHUBというものは、同時接続が可能になるものなのでしょうか(切り替えではなく)。

補足日時:2006/09/25 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IPv6ブリッジの設定というものが、説明書には記載されておりません。
PPPoEブリッジの設定というものはあるようです。同じものでしょうか。

やってみればいいってことだとは思うのですが、どうにも、壊してしまったらどうしようという恐怖感が・・・・・

お礼日時:2006/09/25 21:07

ルーターをIPv6対応の下記のものなどに交換してください。


http://www.planex.co.jp/product//router/brc-14vg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下でお答えいただいた、HUBというものではだめなのでしょうか・・・・?

お礼日時:2006/09/27 00:01

> 、PictureMate300についてる穴は、モジュラージャックでは


> なく、ANポートです。。。。。。
> 説明書を見たら、ルータにLANケーブルで繋いであります。

サイトの説明では、付属の分配器を使うようにと書いてありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分配器は同梱されてないのです。
PictureMate300にはモジュラージャックはついておらず、ルータをとり外してからLANケーブルで繋ぐと見れます。
スカイパーフェクTVと直接契約を結んだのではなく、NTTのフレッツ光を経由して申し込んでいるので機械が違うのかもしれません。

PPPoEブリッジをONにしてもダメでした。

お礼日時:2006/09/25 21:24

チューナはVoIPルータのTELポートへ繋ぎます。


http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpContro …
これが違っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「そういうことか!」
っと思ったのですが、PictureMate300についてる穴は、モジュラージャックではなく、ANポートです。。。。。。
説明書を見たら、ルータにLANケーブルで繋いであります。

IPv6ブリッジ機能をONにしろと書いてあるのですが、これって、ゲームキューブとパソコンを同時に使えてるということは、ONになっているということではないのでしょうか。

お礼日時:2006/09/25 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!