dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、使用している無線LANが古くなったので、新規の無線LANを使ってPCの接続を試みているのですが、まったく上手くいかず困っています。
LANケーブルを使用して接続すると、決まってInternte側の確認画面の後、「サーバー未検出」が表示され、ネットワークへの接続が出来す、また、無線LANでの接続でも、上記と同じ「サーバー未検出」の結果になってしまいます。(認識はしているみたいですが、ビックリマークが出ており、プロバイダーの設定画面に行くことが出来ません)また、ホームページ(Wii等の設定画面)らしきページに行くことはできます。
ですが、旧無線LANでは、問題なく接続できているため、回線は問題ないと思われます。

スマホの場合は、ビックリマークが出ているものの、問題なくネットワークに接続する事が出来、新規の無線LANの不備の可能性も低いと思います。
しかしなぜか、PCだけ、上手く設定できず接続できず、原因がまったく分かりません
新たに接続する新規の無線LANは「WHR-1160DHP2」でPCは「DEL lnspiron 15R N5110
」です。
この問題や原因がわかる方、助言やアドバイス、設定の方法などを教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 全く出来ないのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/01 22:13

A 回答 (2件)

付属CDで設定できないんですか?


http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020373-02.pdf
この回答への補足あり
    • good
    • 0

配線状況が判らないため、何処をどうしたいのか返答に苦しみます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!