
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サイドスタンドウォーニングの配線のどこかにショート等のトラブルが有るのでは?通常ならサイドスタンド出してる状態でギアを入れるとスコンとエンストするアレです。
以下は他の方にアドバイスしたのと同文ですが…後輩のバイク(カワサキ・バルカン)が似たような症状になった事が有ります。プラグ・キャブ・エアクリとチェックしましたが問題は無く、原因はサイドスタンドウォーニングでした。
簡単な確認の方法はクラッチレバー根元付近に、ブレーキスイッチとそっくりなパーツが有りますので、それをハンドルから外します。でも配線はそのままにします。つまり、スイッチが押されてない状態で、左ハンドルからブラブラしてる状態にします。走行中落とすとマズいので、テープか結束バンドで仮固定して下さい。こうする事によりクラッチをつないでも、車体にはクラッチが切れてる信号が流れます。これで走ってみて異常が無ければ、サイドスタンドウォーニングのどこかに問題有りです。
質問者様のKLXが同じ症状かどうかわかりませんが、同じカワサキと言う事もあり、疑った方が良いかもです。
回答ありがとうございます。
サイドスタンドは出ていてもエンジンは始動するタイプなので今回は違うようです。
他の解決策ありましたらお願いします
No.8
- 回答日時:
NO.4です
もしサイドスタンドウォーニングが原因だった場合、応急処置としてクラッチレバー根元のスイッチをコネクター部から外します。次に車体側に残ったコネクターをリード線等で直結にします。これで常にクラッチを切ってる状態の信号が流れます。
サイドスタンドウォーニングが必要なければこれで一応OKですが、必要でしたらサイドスタンド根元に有るスイッチ→配線→クラッチレバー根元のスイッチまでをチェックしてみましょう。怪しいのはサイドスタンドに有るスイッチですね。ココはどうしても水や誇りがたまりやすいですから、サイドスタンドをしまっているのに、スタンドを出してると言う信号が流れてるかもしれません。
もちろん他の要因も十分考えられるので、不良箇所が特定出来ない場合はバイク屋さんで見てもらった方が良いでしょう。
結果としてサイドスタンド側のスイッチが硬くなっていた為押しっぱなしの状態だった。ということでした。
早速、洗浄&グリスアップで解決に至りました。
本当に助かりました&信じなくてすいませんでした
No.7
- 回答日時:
4.6番ですが補足
>アクセルを吹かすと作動します。
一部訂正:
ギアを入れて、クラッチを握った状態だと回転は上げることは可能ですか?
回転は上がるが、クラッチを徐々に離そうとするとエンジンが停止するのでしたら、サイドスタンドウォーニングが働いているとしか考えられません。
この回答への補足
みなさんありがとうございます。無事解決しました。
やはり言うとおりサイドスタンドウォーニングが原因でした。
本当に皆様ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
>ギアを入れて、クラッチを握った状態だと回転は上げること
は可能でした。
皆さんの話とその事からやはりサイドスタンドウォーニングが原因と思います。今から解決策を試してきます
No.6
- 回答日時:
>アクセルを吹かしてもつなげるときになると「スコン」とした感じで停止します
あ、やはり4番さんがお書きの“サイドスタンドウォーニング”がスタンドを上げた状態の時にも作用しているようです。
同安全装置はスタンドを下げた状態でもエンジンの始動→アイドルング→ギアを入れる、まではOKで発進しようとして、アクセルを吹かすと作動します。
また、空吹かしも可能ですから一定の条件、つまりクラッチを握った状態でシフトを入れて、クラッチを離そうとして回転を上げようとする、つまり発進が出来ないような仕組みになっています。
回答ありがとうございます。
確認したところ安全装置がついてました。
てっきり無いものだと思い込んでいたようです。
4番さんの解決策を早速試してみます。
No.5
- 回答日時:
サイドスタンドがでていてもエンジンは始動するタイプとのことですが、最近のカワサキのサイドスタンド安全装置はエンジンがかかったあとに、ギアをいれ、されにクラッチを入れたときにエンストするタイプのものが多いです。
症状を読む限り、この安全装置が働いているようにしか思えないのですが・・・。回答ありがとうございます。
サイドスタンドですが年式も94年と古く、また昔スタンドを立てっぱなしで発進したことがありますので多分違うかと思いますが、もう一度確認してきます。
No.2
- 回答日時:
クラッチディスクの張り付きではないでしょうか。
クラッチカバーを外して、クラッチディスクを一枚づつ外しても良いんですが、その前に下記の方法を試して見て下さい。
解消方法としては、クラッチを切ったままで、エンジン回転を上げ、リヤブレーキをしっかり踏んだ状態で、ミッションを強く踏んで、ギヤを入れて下さい。
それでクラッチディスクの張り付きが外れれば、その後は普通に乗れると思います。
一度試して見て下さい。
回答ありがとうございます。
とりあえずクラッチカバーは外さずにやるほうの解消法を試してみました。
回転数を上げつなぐと少しパワーを感じ、わずか(20cm)に動きましたがそれでも「ストン」っと停止してしまいました。
やり方が悪かったと思い何度か試していたら近所から苦情が出てしまいこの方法は昼にまた試してみることにします。
No.1
- 回答日時:
クラッチを入れる、とはどういう意味でしょう?
クラッチレバーを握って、シフトをローに入れたら、ということですか?
バイクのシフトはクルマとは異なり「常時かみ合わせ式」ですから、クラッチ操作を行わなくても停止状態の時、シフト操作が可能ですね。
クラッチか切れていないのです。
クラッチレバーを握ったとき、手応えがありますか?
レバーのリターンスプリングだけの手応えでしたら、
ワイヤーが緩んでいるのでしょう。
説明下手ですいませんでした。
シフトをローに入れて(ギアに入れる)クラッチレバーはなし半クラ時状態の時パワーをいつもより感じず
停止します。
アクセルを吹かしてもつなげるときになると「スコン」とした感じで停止します。
また回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキの停車時の違和感 トヨタのハイブリッド 10 2022/05/16 12:12
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのZRXについて クラッチ版を新品に自分で交換したのですが、クラッチを切ってもニュートラルに入 6 2023/06/23 00:26
- 車検・修理・メンテナンス トゥデイなんですけどオイル交換もしてガソリンは元々入れたのですがアクセル捻るとエンジン停止します 6 2022/05/16 14:58
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 国産車 アウトランダーPHEVに乗ってきます。 財布を握っている妻がガソリン代出してくれません。 ついに3ヶ 3 2022/06/10 22:41
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチ調整
-
クラッチの位置が変わった。
-
マグナ50 ボアアップに必要なもの
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
クラッチ操作を二本指にすると...
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
MT車のギアが突然入らなくなり...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
運転免許の学科について質問で...
-
クラッチが張り付いてしまった...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを入れるとエンジンが停止
-
クラッチが壊れた!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチのエアについて
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
クラッチ切るとエンストします
-
ギアを入れるとエンジンが回ら...
-
停止時からクラッチを切りNから...
おすすめ情報