
KLX125に乗っています。距離1.2万キロ。インジェクションです。
調子よく走っていて、何かアクセルの反応が変だな、と思い、クラッチを切ってみると、エンジンがストールしています。走行中に、です。
路肩に寄せて、10秒も休まると普通にセルでエンジンがかかり、何事もなかったかのように、また調子直走ります。セルも元気よく回り、バッテリーが弱い感じでもありません。しかし、1時間ぐらいたつとまた走行中にエンスト。でも、すぐに1回で始動します。
これは、なんなんでしょうね?不思議です。インジェクションならではの原因があるのでしょうか?
一応エアクリは見てみました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>インジェクションならではの原因
可能性の一つとして、クラッチスイッチを上げておきます。
※クラッチスイッチとは、クラッチレバーが握られているかどうかを検出するスイッチで、クラッチレバーの根本に隠れています。
クラッチを握っていない場合はギヤがニュートラでないとセルが回らず、クラッチを握っているとギヤポジションに関係なくセルが回せます。
※コイツの接触が悪かったり壊れたりして信号が断絶したまま一定時間が経過すると、『クラッチを握ったまま』の状態と認識され、ECUが始動シーケンスまたはアイドリングシーケンスを選択しますが、これらの『低回転用』シーケンスでは、走行状態と燃調が変わります。(『エンジンが回転している』信号より、クラッチを一定時間切っているという信号の方が優先されるとは、面白い制御の様な気がしますが。)
走行中、エンジン制御がこれらのシーケンスに入った途端、エンジンがフケなくなったりエンストします。
※始動後はしばらく走行出来るということなので、走行中に何かのはずみでクラッチスイッチがON(=クラッチを握った状態)となり、制御が切替ってエンストするということでしょう。
このトラブルはKLXに限らず、インジェクション車では時々見られるので、それほど珍しいケースでもありません。
※原因は・・・クラッチスイッチの故障やそこまでの電線の導通不良となりますが・・・もしやレバーを社外品に交換していませんか?クラッチスイッチは、クラッチレバーが直接押す様になっていますが、社外品ではこの部分の形状に問題があるものがあり、確実にクラッチスイッチを断続出来ないことがあります。
・・・っというワケで。
故障診断は、CANを読み取る(ダイアグノーシスを読み取る)しかなく、読み取り機もCANバスの知識も無い個人での原因究明は困難です。(オシロスコープを持っていれば、生信号自体は読み取り可能ですが・・・)
思い切ってクラッチスイッチを交換する(或いは、レバーが社外品ならノーマルに戻す)というのも手ですが、上述したのは、最初に申し上げた通り『可能性の一つ』です。スイッチやレバーの交換で必ず直る保証はありません。
ショップに出すことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 坂道でのエンスト(特に下り坂) 4 2022/04/10 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチ調整
-
クラッチの位置が変わった。
-
マグナ50 ボアアップに必要なもの
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
クラッチ操作を二本指にすると...
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
MT車のギアが突然入らなくなり...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
運転免許の学科について質問で...
-
クラッチが張り付いてしまった...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを入れるとエンジンが停止
-
クラッチが壊れた!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチのエアについて
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
クラッチ切るとエンストします
-
ギアを入れるとエンジンが回ら...
-
停止時からクラッチを切りNから...
おすすめ情報