
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「分岐」の前には「判断」が必要ですよね。
プログラムで言えばif文に相当します。(XXならこっち、XX以外ならあっちと分岐します。)ご質問の「電卓には分岐命令がない」とは、「(フツーの)電卓にはプログラミング機能がない」という趣旨ではないでしょうか?
ただし他レスでも指摘されている通り、電卓内部のCPUにも分岐命令は必ずあり、それが活用されているはずです。ユーザには直接的には見えませんが。。。
No.4
- 回答日時:
電卓を実現するための機能の中に分岐命令ないしそれに相当するものは必須です。
世界初のマイクロプロセッサはインテルの4004チップということになっていますが、このチップは日本のビジコン社が「電卓を作成するためのプロセッサ」としてインテルに作成を依頼したのがそもそもの始まりです。
世界初のマイクロプロセッサ「4004」誕生から 30 年(ご参考資料)
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/011 …
なぜ電卓に分岐命令がないと思い込まれたのか、その情報源のほうが気になるところです。
No.3
- 回答日時:
参考URLのサイトでは仮想マシンのアセンブラで電卓を実現していますが分岐命令はいらないですね。
参考URL:http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/software/asm_ …
No.1
- 回答日時:
家庭用とは言わないかもしれませんが,個人用とは言えるプログラム電卓など分岐命令があります。
初めて買ったのはもう20年以上前のCASIO FX-602Pで,今は後続機のFX-603Pを愛用してます。プログラム言語というよりは,電卓の操作手順をそのまま覚えさせ,それに少しのジャンプ命令や分岐命令があるだけですが。
電卓は押されたままに素直に内部で計算手順を踏むだけ(1通りの動きしかしない)で,数の比較とかで動きが変わる事がない(分岐しない)ので,分岐命令が無いということなのでしょうか。
でも,普通の電卓でもエラーのとき「E」と出てきたり,メモリーに数字があると「M」が点灯するのは,使う側では操作できないけど分岐命令があるからだと思います。
自信はないですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
iPhoneの電卓
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
電卓に、ビールをこぼしてしま...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
私の電卓が間違った答えを出し...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
アイフォンの電卓で直角三角形...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
Windowsのメモ帳での計算の仕方...
-
(1/1.015)1/2は?電卓でどーや...
-
エクセルでカメラマークの表示...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
excelと電卓で計算の結果が異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
iPhoneの電卓
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
人口の0.7%って、何人?
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓の調子が悪いときどうして...
-
(1/2)^2/3 を関数電卓ではない...
-
この電卓は数検で使えるでしょ...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
全体の「0.005%」ってどの様に...
-
関数電卓のDEGやHYPやF-Eの意味...
おすすめ情報