dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDレンタル店を経営しているのですが,お客様がDVDをコピーおよびリッピングしているのを見つける手段はないでしょうか?今のところ見つけ出して私がどうこうしようとは考えていないのですが.例えばコピーガードをはずしてリッピングおよびコピーされたDVDにはその記録が残ったりしませんか?コピーガードを外しコピーなどをしてもオリジナルのDVDはその後もコピーガードはかかっているのでしょうか?よろしくお願いします.

A 回答 (9件)

>お客様がDVDをコピーおよびリッピングしているのを


>見つける手段はないでしょうか?

 オリジナルDVDを見ただけでは、わかりません!
例えば5枚の2時間のDVDを借りて2~3時間後
返却した場合は、疑わしいですね
 1人で全部見るような事は、物理的に不可能
ですので疑わしいという程度ですが・・・↓理由

 5枚借りて複数人数、プレイヤーで別々に視聴
という場合も考えられるので・・・

>例えばコピーガードをはずしてリッピングおよび
>コピーされたDVDにはその記録が残ったりしませんか?

 オリジナルDVDは記録が、出来ないので
そのような事は、ありません!

>コピーガードを外しコピーなどをしてもオリジナルの
>DVDはその後もコピーガードはかかっているのでしょうか?

 コピーガードを外すというのは、
オリジナルDVDのガードを外すという意味でなく
通常コピーガードしてある場合は、ダビングを
出来ないようになっているのをソフトを使い
中のデーターをソフトで読み取りダビングするという
事なのでオリジナルDVDになんら影響はありません!
    • good
    • 2

 回答に対しての返事が無いので・・・・



 #8さんの方法に+アルファで

 壊れたパソコンを1台用意し
ガソリンを振り掛け火を着けて適度な
「焦げ目」を付けます。

 張り紙で「コピーをした為パソコンが壊れた!」
そのようなディスプレーなどを店内に置いては
どうでしょうか?
 DVDコピーに関して無知な客は、視覚的に騙されるのでは?
    • good
    • 2

ちょっと違うけど、


「当店のDVDは、コピーすると壊れます。DVDを壊した場合、定価の10倍に相当するお金を頂きます。店長」
という張り紙をする。
(本当は、どう考えてもコピーで壊れることはないです。しかし、ある程度の効果はあるかもしれません。副作用で、じゃあそこで借りないという危険があるかも)
    • good
    • 0

無知な人なら、


返却の際、DVDをしげしげと見た後「(ひょっとして)DVDコピーされましたか?」と質問すれば、「は、はい」と言ってしまうかもしれません。

してません、と言われたら、「あ、そうでしたか。大変申し訳ありませんでした。」など。


いづれにしても、下の回答者さんと同じく見分ける物理的な手段はありません。読み込みの際に外すので。

コピーの雑誌が出回って久しいです。ソフトの存在意義は別として、そんなことしか未だにかけない雑誌のモラルに疑問を感じます。脱線失礼しました。
    • good
    • 1

>DVDにはその記録が残ったりしませんか?



読み出し専用のメディアに何らかの情報を書き込む事は不可能です。

>コピーガードを外しコピーなどをしても

上記のように書き込み事が出来ないメディアなので、オリジナルの情報が変化する事はありません。
ガードが外されるのは、PCに読み込まれたデータです。メディア上の情報には変化はありません。
    • good
    • 1

>コピーされたDVDにはその記録が残ったりしませんか?


残りません。
>オリジナルのDVDはその後もコピーガードはかかっているのでしょうか?
かかってます。

というか、リッピング等されてもオリジナルのDVDには全く何も変化は無いです。データを(本来できないはずの再利用可能な形で?)読み出されて他にコピーされているだけで、有る意味読み出し自体はできないと、再生できないことと同じですから。

また、コピーガード外しは、理屈上はDVDのデータを他にコピーしてから行う作業になりますから、オリジナルDVDに何か細工をするというものではありません。
    • good
    • 2

不可能です。


DVDに書き込める機能がない再生機で再生していたら、もうそこでダメですし、メディアもなにかを残せるような作りになってないはずです。

他に可能性としては、借り間違えの場合を除いて、120分の映画DVDを30分で返却しに来たら、見てないかコピーでしょうね。
    • good
    • 0

オリジナルのDVDはプレスされているものなので、書き込みできません。

この為、内容を変えることはできません。
リッピングについては見破ることはできません。
    • good
    • 0

見分ける方法はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています