
VTZ250のバッテリーが上がったのでブースターで繋いだのですが、そのとき逆接続したようで、それ以来ランプも付かなくなりました。
ドジは治らないようで、車でも逆接続をしてしまい、どうやら「ヒュージブルリンク」が切れたようだと教えていただきました。
ということはVTZも「ヒュージブルリンク」が同様に切れているのであれば、これを交換すれば良いことになります。
そこで教えていただきたいのは、VTZ250にも付いているのか?ということと、付いていれば、どんな形状どこについているのでしょうか?車のように、バッテリーのプラス端子のすぐのところなんでしょうか?
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピードメーターのバックラン...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
ホンダ ジャズのヒューズの場所...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
NSX..これ壊れたの?
-
レーダー取り付け用電源につい...
-
アクセサリー端子
-
TW200のヒューズの位置を...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バリオスの電装系で困ってます!
-
ホーネット250について質問です...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バイク 電気系統がつかない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
おすすめ情報