
DVDメディアを認識してくれません。お助けください。
エプソンEndeavorというデスクトップPCを使っています。まだ1年未満のPCで、スペック的には問題はないと思います。しかし、いろいろな不具合が発生して、すでに2回も無償のピックアップ修理に出しており、先日やっと帰ってきたところなんですが、今度はDVDメディアを認識してくれない現象が発生しました。
メディアはDVD-Rです。安物の再生専用DVDプレーヤでなんなく再生される映画が、PCに入れると「空のCD」としか認識しないのです。間違いなく中身が入っているDVDなのに、「空のCD」なんです。
自分で焼いたデータDVD,RW,CD等は問題なく認識します。何がおかしいのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下を確認してください。
確認事項1
1.マイコンピュータを右クリックし、プロパティを開く。
2.ハードウェアタブを選択し、デバイスマネージャを開く。
3.DVD/CD-ROMドライブ(PCによっては異なります)を開く。
4.DVD地域タブを選択し、日本(地域2)になっているか確認する。
なっていない場合はただちに変更。
確認事項2
デコーダとしてwinDVDを使用しているようですが、それは最新のものですか?アップデートプログラムが提供されていないか確認し、提供されている場合は更新してください。
確認事項3
PCメーカーからファームウェアは提供されていませんか?メーカーサイトで確認し、提供されている場合は更新してください。
この回答への補足
ご回答まことにありがとうございます。
確認事項1について~DVD地域は、地域2になっていなかったので変更しました。すると、なんと!!、ちゃんと再生できたのです!!!。メーカーに質問してもこのようなアドバイスはなく、本当に素晴らしいと思って、感激していたところ・・・再生できたのは1回だけでした。わずか1~2分後に同じ環境で同じディスクを見ようとしたのに、前と同じ現象で見ることができません。。。。どういうこと?。
確認事項2/3については確認済みです。
No.4
- 回答日時:
sons_of_libertyです。
地域コードの変更で1度でも再生できたということは、恐らくそこに原因があると思います。
ドライバの他にwinDVDにも地域コードを変更できる設定箇所があるはずなので調べてみてください。
また、プログラムの不具合により、設定を1度変更してもある特定の操作(プログラムを終了するなど)を行うことで、次回起動したときに、設定内容がデフォルトされることがあります。
ドライバの地域コードの設定が以前の状態に戻っていないか確認してください。
また、上記を確認のうえ解決されない場合は、「地域コードの変更によって1度は再生できたが、その後できなくなってしまった」とメーカーに報告し解決方法を質問されるのが良いかと思います。
たびたび恐れ入ります。
さて、winDVDの設定や、ドライバの地域コードが再び以前の状態に戻っていないかどうかについては調査済みですが問題はありませんでした。メーカーにはすでに不具合を伝達中です。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
DVD-Rに何で録画したの?
DVDレコーダーならファイナライズが必要。
ファイナライズはレコーダーのマニュアル参照。
PCにはDVD再生ソフトが必要。
何のソフト使っているか書いてみ。
ちなみにそのDVD-Rは著作権法違反じゃないよね?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
DVD-RにはPCで録画しています。
PCの再生ソフトはメディアプレーヤー10、winDVDを入れています。
エクスプローラーでメディアを入れたドライブを開いても、何のファイルも表示されませんから、ソフトは関係ないと思います。
ちなみに著作権法違反じゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自動再生」をとめる手段は
-
DVDドライブで速度コントロール...
-
DVDの再生について
-
デジタルHDDレコーダーでの...
-
ダビングした番組をPCで再生で...
-
ライティングソフトについて
-
外付DVDマルチドライブ購入を検...
-
市販のDVDはMACでは見れない?
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDを読めるようにしたい。
-
CPRMの再生と対応ドライブについて
-
dvdを見る方法
-
DVDビデオレコーダーで撮ったも...
-
DVDが再生できません
-
DVDについて。
-
これから新しい液晶テレビとパ...
-
WOWOWで録画した DVD-R をMacで...
-
写真が・・・
-
GSA-4120BでDVD-RAMを再生したい
-
MacBookProでDVD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
isoを再生できるDVDプレーヤー...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
特定のDVDが再生できない
-
DVD再生でCPU使用率100%...
-
MDをPCで”再生”可能にする方法
-
DVDが再生できません
-
HDD付きDVDレコーダの内...
-
CDドライブがうごきません
-
続・ブルーレイを再生できるか
-
東芝のDVDレコーダーで録ったDV...
おすすめ情報