dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今、スタッドレスを探しているのですが、ヤフオクなどで、純正ホイールとは異なったオフセットの
ものも、使用可能として売られています。

例えば
純正ホイール  オフセット +45
売られてるもの   〃   +38とか。

オフセットが純正と異なるという事は、最終的にはトレッドが変わるという理解で、良いでしょうか?
タイヤの位置がずれて、ホイールアーチに干渉するとかは別として、メーカーが何億?もの開発費をかけて、
設定した(と思われる)トレッドを、変えてしまっても問題無いのでしょうか?

A 回答 (2件)

おっしゃるとおりホイールオフセットが変われば、トレッドも変わります。


コレを変えて問題ないか?? これまたおっしゃるようにフェンダーやサスに干渉するような変更は論外ですが、多少の変更は全く問題ありません。実際、ホイールをフェンダーいっぱいに張り出すためにホイールに交換時にオフセットを小さくするなんてことをします。オフセットの変更によって、ハンドルが軽くなったり、乗り心地も変わったりと(なぜそうなるか書くとメチャクチャ長くなるので書きませんが)影響は出ることは出ますが、それほど気にするようなことではありません。
    • good
    • 0

ホイールのオフセット値が変わるとトレッドやキングピンオフセット等が変わってきますので、車の挙動はいくらか変化するはずです(どの程度かは経験無いので分かりませんが)。

ホイールに限らず車の挙動に影響しうる部分をいじると、特に限界域で設計上の想定外挙動を示す恐れがあるので、個人的にはいじらないようにしています。ただし世の中にはオフセットの異なるホイールを装着した車が特に問題なく走ってますし、輸入車はどうかわかりませんが、ホイールが換装される確率の高い日本車がそこまでシビアに設計されているとも考えにくいので、限界を超えずに普通に走っている限りは少々のオフセット差には神経質にならなくてもよいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!