
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
<学校職員は団体職員でいいのでしょうか?>
誤りではないでしょうが、団体職員では曖昧過ぎるので
通常学校職員と言いませんか。
何らかの団体=「社団」の従業員は団体職員で間違ってはいないでしょうけど、会社員や公務員・教員・学校職員など他の呼び方をできないとき団体職員と通常言っているようですが。
<「~法人~事務所」というのも団体に入るということでいいのでしょうか?>は
「~法人」が法人格を持っている団体の名称、「~事務所」は「~法人」と言う名の団体のいくつかある内のどこかの事務所名ですね。
No.4
- 回答日時:
会社(代表的なのは株式会社)は常に団体と言えるが、その真逆が常に成り立つとは限らぬ、って事です。
直近の実例としては9/30迄はJH(日本道路公団)が国内の高速道路網を担ってきましたが、10/1以後は数社の道路会社に衣替えしています。
この場合、そこに勤めている人間の身分は9/30迄が公団職員で、10/1以後は会社員になる訳です
No.3
- 回答日時:
No.1の方の言うように
個人でないものは全て団体です。
これは法律的根拠のあるものではなく単に言葉の意味上
法的には団体は「社団」と言います。
「社団」の内、法人格を取得して登記され、団体名で契約したり銀行口座を作成したりできるものが「法人」
「法人」でない団体はメンバーの代表者の名でこれらをしなければならず、その代表者が団体外部の者から団体に関わる支払を個人的に請求されるリスクなどがあります。
「法人」の内、商法・有限会社法に基づき設立された「合名会社」「合資会社」「株式会社」「有限会社」のみが「会社」です。「合名会社」「合資会社」「株式会社」「有限会社」以外のものが「会社」と名乗れば法律違反です。
この回答への補足
すみません、もう少し具体的にお聞きします。
個人でないものとして、学校職員は団体職員でいいのでしょうか?
「~法人~事務所」というのも団体に入るということでいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
団体名っていうのはとにかく団体の名前
会社名っていうのは法人として登記した名前・・・てはないでしょうか?
広義の「団体名」の中には、「会社名」も含まれる、そんな解釈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団体名と会社名の違い
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
オウム真理教後継団体について
-
ニューモラルってどのような団...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
盲導犬募金 本物の見分け方
-
WAVE-Sの自己啓発セミナーについて
-
入れ墨してる人で、なぜ長袖着...
-
私立大学の徴収金て払わなくて...
-
「大至急」体育祭、綱引きとム...
-
国の秘密組織のようなものはあ...
-
労働基準協会てなに?
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
好きな動物と、性格について。 ...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
温暖化・飢餓の寄付の批判のタブー
-
「“枕営業”」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
団体名と会社名の違い
-
国の秘密組織のようなものはあ...
-
オウム真理教後継団体について
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
みんなで遊んでいる最中、ひと...
-
入れ墨してる人で、なぜ長袖着...
-
故人と物故者の違い
-
盲導犬募金 本物の見分け方
-
私立大学の徴収金て払わなくて...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
ニューモラルってどのような団...
-
組合の上部団体とは
-
NPO高麗と宗教
-
ライオンズクラブとロータリー...
-
全国生活協同組合連合会と日本...
-
新興宗教団体について
-
これは「送りつけ商法」ですか?
-
ネットに自分の名前と所属団体...
-
宝珠宗宝珠会について
おすすめ情報