dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社宅のトイレのドアを逆開きに出来ないものかと考えています。
素人考えでは、上下を逆にすれば、蝶番がそのまま使えるはずだと思うのですが、問題はドアノブです。なんと言うのか分かりませんが、ドアが開かないように引っかかっている部分をどう処理すればよいのか分かりません。
普段は夫婦2人しか使わないトイレなので、別に鍵が閉まらなくてもいいのですが。
以前金物屋でちょっと聞いてみたら、それは無理だと言われてしまいましたが、今のままでは構造上、トイレにものすごく入りにくくて、不便極まりないので、いまいちあきらめきれません。
あまり大掛かりでなくて、体裁の良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

実は私もやりました。


我が家は借家なのですが、やはりドアノブの勝手が逆でとても扱いにくかったので、断りもなく仕上げてしまいました。
基本的に仰る通りなのですが、「ストライク」(お尋ねの金物の正式名称です)の取り付け位置を変更する必要があります。
とりあえずは、ドアだけひっくり返しておきましょう。
今まで上下逆で使っていた蝶番ですから、逆の力がかかって安定するまでしばらく様子を見たほうが良いでしょう。
しばらく使ってから、柱と金物のこすれた後を目印にストライクを取り付ければ間違いありません。
速く作業したい時には、「ラッチボルト」(ストライクに引っ掛かる金物です)の先端に鉛筆をすり込みドアを開閉すると跡がつきますのでこれを目印にストライクをつけて下さい。
簡便なストライクのつけ方は、穴を掘らずに取り付けます。
このままではラッチボルトが引っ掛からないので、鉄鋼用のドリルビットをつけたドリルで、ストライクの穴の部分から木部を掘ります。
ある程度穴らしきものになったところでノミで仕上げると完璧です。
(掘らなくても多少は引っ掛かります。社宅ならばこれくらいで止めておいたほうが良いかもしれません)
ドアノブは取り外せるので、上下逆が気に入らない時には、取り外して付け直してください。
取り外し方は物によって違うので、製造メーカーに確認するか、金物屋で聞いてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみませんでした。早急にお答えくださってありがとうございます。
経験者で専門家からのご意見、さすがです。ドアの重みで多少蝶番にひずみが出る、と言うことまで考えての手順に驚きました。
教えて下さった、「穴を掘らずに取り付ける方法」というのはつまり、ストライクの厚みを利用してラッチボルトを引っ掛ける、と言うことなのでしょうか?。もし、それで引っ掛かるようならそこまでにしようかと思っています。
もし、それでダメだった場合ですが、うちには鉄鋼用のドリルビットというのはありません。普通の電動ドライバーはあるので、それのドリルでも代用できますか?。ちなみにノミもありません。
ドアノブはそのまま使うつもりです。

お礼日時:2001/11/22 10:04

>ストライクの厚みを利用してラッチボルトを引っ掛ける、と言うことなのでしょうか?



その通りです。

>普通の電動ドライバーはあるので、それのドリルでも代用できますか?。

できます。ちょっと掘ればよいだけなので。

オマケですが、
お礼に質問内容を書き込むときには「補足」にしてください。
メールを見落とすことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえず、穴をあけない方法で一度やってみます。それで不便なら少し掘ってみます。金物屋さんに、無理だと言われたことが可能なことがわかって本当に嬉しいです。
それから、お礼の所に質問書いてしまってすいませんでした。にも関らず、すぐにお返事くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 13:20

momohahaさん、こんにちは。



社宅という事ですので、先ずは、
社宅の管理課などにご相談されてからの方が良いですよ。
普通の賃貸住宅であっても、勝手に手を入れることは
難しいと思います。

退去する時は、傷つかない状態で元に戻す事が可能でしたら
いいのですが、社宅の管理課に相談してから方がいいでしょう。

不便で使い辛いという事を伝えれば改善してくれるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみませんでした。早急にアドバイスくださってありがとうございます。
そうですね、社宅に手を入れるのは本当は勝手にやってはいけない事・・・でも、ここは結構みなさん色々手を加えているみたいなんです。「トイレのドアを逆に開くようにしたい」と言ったら、成功したら教えてねと別の方にも言われているし。とはいえ、だから何をやってもいいとは限りませんが、一応キズを最小限にして、退去時に問題ないようにするか、ばれないようにきっちり作り直すか、どちらかを考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 09:52

押し開きを引き開きに変える(またはその逆)と言う事でしょうか?


通常ドア枠には内側(閉まる側)に戸当たりがありますし、
ドア枠の内外で内法の寸法が違う場合もあります。
以上の事から、ドア建具・枠ともに改造する必要があるのが一般的ですので、素人には難しいと思います。
単純に上下を入れ替えても開かなくなる可能性が大きいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみませんでした。
ごめんなさい、説明不足でしたね。左が開く扉を、右が開く扉に変えたい、という意味だったのですが、確かに「逆開き」だけでは分かりませんよね。
でも、考えてみれば、うちのトイレ、今は左が開く引き開きなのですが、これが押し開きに変れば、左右が変るよりも入りやすくなるんです。一瞬、なーるほど、その手があったか!とも思いましたが、これはかなり難しいようなのであきらめます。でも、ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 09:45

逆開きというのは手前に開くのを奥に開くようにするようにするという意味でしょうか?


それとも右取っ手を左取っ手に変更するという意味でしょうか?
勝手ながら状況からかんがみまして後者と仮定させていただきます。
結論から言えばドアの上下を反対にすればOKです。
蝶番ごと外して上下ひっくり返して、また蝶番を取り付けて下さい。
そのあと受けをはずして付け直します。
この際、受けの高さが例えば敷居から1mだとしたら今度は鴨居から1mのところにノミで穴をあければいいのですが、実際にラッチに合わせながらの方がより簡単、且つ正確です。
最後に隙間隠しの当て木を左右付け替えれば完成です。
戸当たりが付いてるならもちろんそれも上下付け替えなければなりません。
あと、ロックの表示は下に行ってしまうかもしれませんが。
ドライバー、カナヅチ、ノミがあれば誰でもできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみませんでした。早急にお答えくださってありがとうございます。
簡単にできそうですね。安心しました。問題はノミです・・・。多分、普通の家庭にしては工具道具は多い方だと思っていたのですが、さすがにノミはないんですよね・・・。でも、どうにかなりそうな気もするし、とりあえず上下逆に付け替えて見ようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 09:39

やった事は無いのですが、反対開きにするのは難しい気がします。


(はり等も有りますし...。)

別の方法案ですが、アコーディオン式の扉に付け替えるのはどうでしょうか?

トイレの場合は匂い等も有りますので、上から吊るだけでなく下レールもつけれる物の方が良いと思います。

(元の、扉を何処に置いとくかも、問題になりそうですが...。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみませんでした。早急にお答えくださってありがとうございます。
他の方のお答えを読んでみて、逆に開くように取り付け変えてみようかと思っています。でもアコーデオン式カーテンでも上下にレールをつけるとかなり便利に使えそうですね。うちは脱衣場に扉がなくて、今は普通に布のカーテンを付けているので、それをアコーディオンカーテンにすることを考え始めました。
それから臭いの問題とか、扉の置き場所まで心配してくださって、私はとってもうれしいですーー!。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/22 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています